※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子が風邪をひき、鼻水を吸引していますが、うまくできているか不安です。鼻の奥にある鼻水を取る方法や、どれくらい取れるのか教えてください。

鼻水の吸引について

生後6ヶ月の息子が風邪をひきまして
咳ゴホゴホと鼻水じゅるじゅる、痰も絡んでるようです。

電動鼻吸い機のシュポットを購入して
何度か鼻水を吸ってあげてるのですが、
初めてでコツが分からず💦

鼻の穴付近の鼻水が取れるくらいで、大した量じゃないです。もっと奥にごっそりありそう。

シュポットのノズルの先端、そんなに細長くないし
1番細い部分は鼻の穴に入れてますが
やり方あってますか?😓

小児科で看護師さんが、息子の鼻の中間あたりを指を押しながら吸っていたような気もするんですが
みなさんどのように行なっていますか?
またどれくらい量とれるものでしょうか?

コメント

ろこ

オリーブ管つけてやってます!
鼻の内側?鼻骨側にむかってあてて、そのままノズルを下方面に向けると奥まで取れる気がします!(説明下手すぎて空いません、、、)

看護師は頬骨辺りをむにむにつまん出たんじゃないですかね?溜まってるのが出てきやすいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    明日さっそく試してみます!

    • 23時間前
2児♂️の母親

メルシーポットを愛用しています。別売りの先端が細長いノズルを鼻骨に沿うように傾けて吸わせています。上手いこととれるとめちゃくちゃ気持ちが良くて今も息子達は勿論私も使っています。
色々調べ使ってみましたが吸引力や掃除の手間を考えたらメルシーが一番でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちいいくらい取れるということは量もかなり取れるんですよね?😅
    まだそんなに取れたことなくて、でもあきらかにグジグジいってて…
    買い替えは難しいのでもう少し試してみます!

    • 23時間前
💟

鼻の横側を、横に引っ張りながら
鼻の内側に向かってあてると
取れやすかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすいお写真までありがとうございます❣️まだうまくできてなかったので、明日トライしてみます🙇‍♀️💕

    • 1時間前
  • 💟

    💟

    私も今まで全然上手くできなかったので、難しい気持ちわかります!
    だんだん「あ!ここか!」ってところがわかってくると思います🥺🤍🤍🤍

    • 14分前