
コメント

ママリ🔰
最近は生理の再開が早い人が多いから産後2.3ヶ月で妊娠する人も多いですよね!
私もとてもびっくりしてます🫢
赤ちゃんの育児しながら悪阻や妊婦生活するなんて凄いなって思ってます!
ちなみに私も今年29です🤣

はじめてのママリ
それすごくわかります😭
学生時代の8人グループがありますが、全員子供がいて私は1人目出産が7番目。
どんどんみんな2〜3歳差で2人目3人目と出産していき、焦りはあるけど幼稚園行ってからじゃないと私は絶対無理だと思い先延ばしに。
そして先日、私より後に1人目産んだ子に2人目できたと報告されました。
実はその時私も2人目妊娠が発覚していてましたが、時期的にまだ不安定なので言えませんでした。
でも、もし自分が妊娠していない状況で報告を聞いてたとしたら…と考えると、友達には申し訳ないけど絶対落ち込んでただろうなと思います🥲
私は34歳ですが、29歳ならぜーんぜん焦らなくて大丈夫ですよ☺️
お気持ちはすっごくわかるし、どうしても仲良しの友達の出産ペースが基準になってしまうし、私も早くしなきゃと考えてしまうかもしれませんが、はじめてのママリさんが欲しい!と思ったタイミングで始めるべきです。
-
はじめてのママリ🔰
8人グループすごいです!イケイケですね😘❤️💕💕
そのグループで次々妊娠出産とかだとやっぱ置いてかれてる感もあって辛いですよね😭😭自分は自分なのに…
上記にも書きましたが1人目の時産後うつだったのもありどうしても歳を離したくて(落ち着いて子育てしたい、上の子が手がかからなくなっててほしい)とかでまだまだ先延ばしにしてます😂
5歳差だなんてすごく理想的です!❤️
うちは上が小2になった時の34歳に産めたらなーなんて思ってますがそんな時自分たちがどんな状況かもわからないし、未来ってわからなくて楽しみでもあり怖くて不安です😭😭
まだまだ妊娠がわかったばかりで体調もすぐれないと思うので無理なさらないでくださいね😭😭❤️- 2月20日
-
はじめてのママリ
ありがたいことに仲良くしてもらってます🥹
そうだったのですね…それならなおさら、ご自分のペースでいいと思います☺️
私も産前産後かなりメンタルやられたので、歳の近い育児は自分には難しいと感じました💦
だからこそ、みんなすごいなぁって憧れのような羨ましいような複雑な気持ちになります🥲
小学生1年過ごしてからならお子さんも慣れてきていいタイミングですね😍
考えも変わるかもしれないし、お子さんが通園し始めたらいけるかも!って思うかもしれないし、やっぱり1人がよさそうってなるかもしれないし…
私もすごく悩みましたが、どれを選んでも正解なはずなので、人生一度きり!なるようになる!精神でいいと思います😊
温かいお言葉ありがとうございます🥲❤️
無事出産できることを願って、無理せず過ごします!!- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、わかるわかる!と思いながら読ませていただきました😭😭❤️
1人目はめちゃくちゃ神経質になりますよね😭😭
可愛くて元気な赤ちゃん無事に誕生すること願ってます❤️赤ちゃんもママさんも体無理せず休める時に休んでくださいね❤️❤️- 2月21日

はじめてのママリ🔰
私も今年29になります!
おそらくそのご友人の立場が私です、、😂
周りは26〜27で1人目を産んで、1〜2歳代の子がいる友人が大半です!
元々2人欲しくて、
仕事の復帰の都合上、連続で効率の良さを重視した結果現在2人目妊娠中です😌
タイミングって難しいですよね、
仕事復帰問題がなければ4〜5年空けたかったなーって思ってました、笑
はじめてのママリ🔰
ほんとすごいです😭❤️
同い年ですね❤️娘さんハーフバースデーおめでとうございます❤️
私は1人目産後うつで楽しめなかったのでなるべく歳の差をあけたくてのほほんとしてますがいざその時はいつくるんだろーなんて思ってます😭わら
ママリさんはいつごろほしいなー?とか考えてますか?
ママリ🔰
ありがとうございます😊
私は帝王切開だったので1年は開けるつもりです!
ですが連続育休もいいなとは思ってました!4月から延長が厳しくなってしまうので厳しいかなって思ってますが😆
不妊治療無しの自然妊娠ではありましたが元々不妊体質なのでできるのかすらわかりません😭
私も赤ちゃんが来るのってその人たちにとって良いタイミングで来るのかなって思ってるのでそれ待ちです☺️
過去にお世話になった看護師さんにも、子供は焦らなくて大丈夫だよ。その時になれば来てくれるよって言われて安心した記憶があります😁
はじめてのママリ🔰
私も帝王切開でした😭❤️産後かなりきついですよね😭
お互いいいタイミングで赤ちゃん来てくれると嬉しいですね😘❤️