※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1月31日に産後初の生理があり、出血が少し続いています。不正出血の可能性があるため、産婦人科に行くべきでしょうか。

1月31日に産後初の生理がきました。1週間ほどで完全に終わり、今日織物シート必要かな?くらいの出血が😭不正出血でしょうか?産婦人科行った方がいいんですかね、、妊娠前の生理周期は40日ほどでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も産後生理きた時は1週間くらい
あって止まったなと思ったら少し血が
あることが続いた時もありましたが
自然と止まり次の生理からはいつも通りでした😌

はじめてのママリ🔰

産後1年くらいは生理周期安定しませんでした!
私の場合生理終わって10日〜14日くらいでまた出血したりするのを半年のうちに何回か繰り返したので、その時婦人科受診した際は、時期的に排卵出血でしょうとのことでした。
生理開始してから2週間近くダラダラ出血したり、周期もバラバラだったりと本当にしばらくは安定しません💦
あまりにも続いて気になるようだったら受診してみるとかで良いと思います!