![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友っていらないけど集まらないといけない時に話す相手がいないって…
ママ友っていらないけど集まらないといけない時に話す相手がいないって割と寂しい気もする。でも割と他のママさんも1人でいる人多いかも。
参観日とか子供の様子見に行くのが目的なのに他のママさんと話せるかなとか周りを気にする性格とか視点直したい
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります😔子供の事を見たいし見てあげたいのに他のママさん同士が楽しそうに話しているのを見ると孤立した気分になって周りばかり気にしてしまいます。。なので行事があると本当に疲れます
気にしない性格になりたいです。。
![いる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いる
今年度は長女が保育園最後&下の子なので最後で、
行事や参観が
人と話してる暇なんてないほど見てます😅😅
意外と最後の人が多く、ママ同士話してるのは元々の友達か
まだ下にいる人ばかりです🤩🤩
こっちからすると
ペラペラ喋ってる人
うるさいって
思います🤬🤬
-
はじめてのママリ
なるほど!
意外とうるさいと思う人もいるんですね!!- 12時間前
-
いる
思いますよ😅😅
- 11時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ああいうママさん達は行事で仲良さそうに話していたところで、帰ってきたらぐったり疲れて、旦那に愚痴言ってるんだろうなーって思ってます😂
-
はじめてのママリ
えっ確かにぐったり疲れるのはわかります!!!!
結局1人が楽ですよね- 12時間前
はじめてのママリ
そうなんです笑
でも気遣って話すのが面倒なので1人がいいってのもあります笑笑