※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハレ
家族・旦那

離婚調停の経験者に、調停証書に入れるべき内容や、弁護士なしでの不利についてお聞きしたいです。特に養育費や慰謝料に関する情報が知りたいです。

離婚調停された方にお聞きしたいです👂

調停証書を作成するにあたって、これは入れておいた方がいい!という内容などあれば教えて下さい✨
(養育費、慰謝料について特に知りたいです)

また、相手が弁護士をつけたのですが私は弁護士なしです
普通に考えて、不利だと思うのですが、相手弁護士あり・こちらは弁護士なしで成立された方いらっしゃいますか?

コメント

nikon

調停証書?と公正証書と違うものですか?私は公正証書作成してもらいましたが担当の方すごく良い方にあたり子供の養育費18か20歳までのどちらかなんだけどハタチだね!と勧めてくれたりして再婚するまでの支払い義務とか決めました。子供の面会については私の場合元旦那に離婚原因があり会わせないとなりましたがその辺も決めた方がいいですね。
弁護士一回無料相談とか行かれましたか?私は一度相談に行きましたよ、、

  • ハレ

    ハレ

    公正証書とは少し違うみたいです

    弁護士相談行きました🙆

    養育費などは払ってもらえていますか?

    • 2月21日
  • nikon

    nikon

    もう上の子達は成人したのでないのですがその前に再婚したので貰えなくなりました。再婚してもあんたの子だからちょうだいよって気持ちにはなりましたが😅

    • 2月21日
  • ハレ

    ハレ

    そうですよね😌

    そうなった場合にもどうするかなど決めておいた方がいいんですね🙇‍♀️

    • 2月21日
  • nikon

    nikon

    再婚したら払いたくないっていうのが大半の旦那側意見でしようけど血を分けた子供なんだから子供にたいして気持ちがあるならほしいとこですよねー

    • 2月21日
  • ハレ

    ハレ

    ほんとそうです🥲

    支払ってもらえることを願います🥹

    • 2月21日