※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろみ
ココロ・悩み

小5の息子の反抗期に悩んでおり、暴言や暴力がエスカレートしています。夫が息子を叱らず、どう対処すれば良いか相談したいです。どこか相談先はありますか?

小5の息子の反抗期やばいです

うるさく注意しないと着替えもしない、ピアノの練習も発表会近いのにうるさく言ってもやりません!
ゲームで苛々して物に当たったりすごいです。
物に当たることは良くないと怒っても黙れ!と言われてしまいます。
それでも続けてガミガミ怒ると、うるさそうに開き直ったような態度をしてきて、屁理屈ばかり言って来ます…

息子に少しでも手を上げて叩いてしまうと、やり返されます。今日は死ねと言われて、こらーと手を軽く手を出したら顔に当たってしまい…
そしたら息子は顔殴るんじゃねーとか言って、
私のパジャマの服を引っ張ってきたり、背中を殴って来たり、私を机を押し付けて来たり力が敵いません。

毎度親にそんな口を聞くんじゃないと叱るのですが、私が言っても息子には全然響きません。
夫は私たちの争いを見てて、母親である私が小5息子に机に押し付けられたり背中を殴られたりしているのに夫は息子を一切怒ろうとせず笑っています。
こう言う時親にそんな口を叩くんじゃない!親に暴力を振るうなんてあり得ないって叱ってほしいのに…叱ってくれと言ってもなんで俺に振ってくるの?とか言われます。
だから息子は親に暴言を吐いたり手を上げることが悪いことだと理解できな人どんどん母親をなめてかかってしまう態度がエスカレートしていきます…

もうどうしたらいいのか分かりません…
どこか相談先はありませんか?
もちろん手を上げることがよくないことはわかっています。もう今は力が叶わないので息子のことが恐ろしくて、ほんと軽く叩くくらいできません。でも逆上されて私の方が負けてしまいます。小5になったら急に手に負えなくなって本当に何を言っても言うことを聞かないのです。
物に当たるのを止める様言っても逆ギレされるし、
もう放っておくしかないのでしょうか?

朝起こしてもうるさく言わないと着替えません。
ずっーとずっーとこたつで寝ています。
明日はもう起こしてやることもしないで放っておこうかなと思います。
時間までに起きてこなかったら学校欠席するしかないかなぁとも考えています。

どうしたらいいのか助言ください。
同じくらいの男の子をお持ちの方,お子さんはどんな様子か教えてくださいー!

コメント

まい

手をあげてきたなら、手をあげられても仕方ないと思います。気に入らないことがあったら暴力でねじ伏せることを実践して教えてきてしまっているので。

シンプルにしてほしくないことはまずこちらがやめることです。
そして、放って置くのではなく、信じて待つ、任せることが必要かなと思います。
小5なら着替えるように言う必要はないと思いますし、ピアノだって本人が辞めたいなら練習させなくていいと思います。

  • くろみ

    くろみ

    そうですね…
    小さい頃から手を上げてしまっていたのでこうなってしまったのかもしれません😥反省です。
    まずは手を挙げることをやめることから始めてみます!
    ありがとうございます❣️

    • 2月20日
抹茶

同じく小5男子の息子がいます!
お気持ちわかります(笑)
とりあえず、放置でいいと思います。小5であれば、自分の事は自分でできる年齢なのである程度の責任も任せちゃっていいと思います。
着替えなさい!とか何も言わないで、起こす事もしなくていいと思います!どうなるのか…やってみる価値はあるかと!

  • くろみ

    くろみ

    明日ちょっと放置してみます!
    学童も迎え行くの辞めようと思います!
    最悪起きてこなかったら学校休ませるしかないかな〜と思ってます😝

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

なんで叩くんですかね🤔
口で言って聞かないから?
叩いてもお互いにとって何もいいことがないので
まずは叩くことを辞めることです。

ほっておくこともひとつですよね。
自分である程度のことできますし、学校行きたくなかったら行かなくても良いですし、1度放置してみても良いと思います。

学校のカウンセラーや保健師さんだとか色んなところに相談はできると思いますが…
合う合わないなどもあるので話してみたらいいかなと思います!

  • くろみ

    くろみ

    口で言っても聞かないからって叩くのは間違いですよね!
    もう何を言ってもキレられるので、
    なんで何も言ってくれないんだろう?って思われるくらい放置しようと思います笑

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も叩いたことあって
    でも何もいいことなくて
    むしろ自己嫌悪になったりしてたので…
    やめていく方がお互いのためかなと思います。

    そういう時期ですよね💦
    ご飯さえ用意したり冷蔵庫に材料さえあれば生きていけますからほっとくのも大事だと思います。

    • 2月20日
  • くろみ

    くろみ

    ですよね…私もいつも自己嫌悪になります💦
    私がやらなければ流石にやってこないとは思うので。
    ありがとうございます!
    とりあえず朝最低限起こしてはやりました💦学校休むことになってもこまりますからね💦

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

大変な状況でお辛いですね😢💦
旦那さん何なんですかね💦頼りになりませんね😭
とりあえずまず、市の子育て相談窓口に明日電話してみたらいかがですか?💡
私も上の子(男の子)の中間反抗期でちょっと荒れた時に接し方わからなくて相談させてもらってとてもよかったですよ🙇‍♀️
あとYouTubeとかでも、中間反抗期の親の心構えとかも色々あるのでちょっと見てみたらいいかもしれません!

  • くろみ

    くろみ

    なるほど!今度市の子育て相談とか相談してみます❣️
    ありがとうございます😊

    • 2月20日