
新生児の寝かしつけについて、抱っこで寝かせても良いのか、泣いている時にどう対応すれば良いのか悩んでいます。授乳のタイミングについても知りたいです。
新生児で寝かしつけが抱っこしないと寝ないです。
テレビやSNSで、泣いても3分は様子みて、それでも泣くならトントンって見たんですが、それは寝てクズったらなのかわからなくて、、、、
眠たくてクズってる時は抱っこして寝かしつけしても大丈夫ですか?
毎回抱っこだと、抱っこしないと寝れない子になるんでしょうか?
3時間経ってればクズってもすぐ抱っこでもいいんですか?
授乳も、すぐしちゃダメと見たんですが、3時間経ってればしてもいいでしょうか?なにがいいのか何がダメなのか
わかんなくなってきました。
- ポテ(生後0ヶ月)

みしゅ
我が子も抱っこしないと寝てくれなかったです😭
ネントレされる場合は泣いていても放置が多いかとは思いますが、私がお子が泣いているの耐えられなくてネントレ諦めた民です(笑)
抱っこで寝かせると、抱っこしないと寝ないと思いがちですが、布団においても寝るようになります。これはきっとお母さんとお子の根気対決です💪
3時間というのは授乳の目安かと思いますが、新生児期は3時間たたなくても欲しがるだけ授乳して大丈夫ですよ☺️
いろいろな情報があり疲れますよね。
自分の都合のいいように取捨選択しちゃって全然良いと思います◎

モモンガ
まだまだ抱っこも授乳も好きなタイミングでその子がそうして欲しいと訴えるなら甘えさせて良いと思いますよ😊
産後は体力勝負なのでママのやりたい様に楽なやり方で十分だと思います!笑
先生から何も指摘がない限りはすぐ死ぬほど赤ちゃん繊細じゃないので心配しないで大丈夫ですよ😊

もゆ
新生児〜4ヶ月くらいまでは抱っこじゃないと寝れませんでした!
最初に書いてあるのは、おそらく赤ちゃんを布団に置く→眠くて寝れなくて泣いたとしてもすぐに抱っこなどせず見守る→落ち着かせるために抱っこorトントンするみたいなことかなと思います☺️
私は最初の頃は泣かせたくなくてすぐ抱っこしていました!抱っこで寝かしつけしても↑のように粘ってトントンでも、ポテさんに合う方法にしたらいいかなと思います♡
新生児は活動時間が40分くらいなので、起きて40分したら寝かしつけ、3時間毎に授乳というイメージです🍼ですが、3時間はあくまでも目安なのでお腹空いてそうなら2時間半とかでもあげちゃってました!
色々情報があって難しいですよね🥹
コメント