※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんのお世話に疲れています。昼間の過ごし方や散歩についてアドバイスはありますか。

生後1ヶ月の赤ちゃんと平日はふたりきりで、お世話につかれました😞機嫌も悪く、泣いてる時もおおくて、寝不足でつらいです。
同じような方、昼間どのように過ごしてますか?散歩もいきたいんですが、まだまだ外が寒いし、でもずっと家にいるのも苦痛になってきます💦😞

コメント

はじめてのママリ🔰

低月齢の頃は家事も育児もせず抱っこしながらAirPods片耳だけ付けてノイズキャンセリングしてドラマ一気観してました😂🤍
もう泣き止ませなきゃと思うことをやめてます笑

  • ママリ

    ママリ

    散歩行きまくってます🚶
    もうママの健康のためによろしくって感じで防寒して行ってます😭

    抱っこ紐だと泣き止むのと、家で抱っこ紐は窮屈さが増して辛いので、毎日1時間ほど出歩いてます🥲
    そうするといちにちあっという間にすぎますよ🙆🏻‍♀️

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れさまです🥲
話せない赤ちゃんと1:1ってキツイですよね💦
私も今3人家で見てるんですが、1番上との1:1の時が1番大変だったなぁ…って思うのでお気持ちすごくわかります😭😭😭

最近、日中はBluetoothイヤホンを片耳にさして、色んなドラマ観たり音楽聴きながらお世話してます✨
鳴き声も遠くなるし、気が逸れてめちゃくちゃ楽になりました☺️

ママ

とりあえず午前中は寝れなくてもひたすらダラダラし、ベッドにいる事が多いです🛌笑
午後から活動してますが、気分が沈んじゃうのでYouTubeで明るい音楽流して暗くならないようにして、たまにUberで好きなもの頼んでます☺️

あとはイヤホンで音楽聴きながら家事したりしてます!!

私も外で散歩しようかななんて思いますが寒いしなぁで結局行けず、上の子のお迎えの時のみ、一緒に出てます🙋‍♀️

ままり

寒くても防寒シッカリして出かけてしまいます。多少ガヤついてるカフェでソファに寝かせてご飯たべたりしてます。泣いたら帰る感じで

ママリ

毎日お疲れさまです😭
すごくお気持ちわかります。
うちも起きてる時間はグズグズ泣いてる時間が多く必死に寝かそうとしてます。
家にいるの苦痛ですよね😭
家の中で赤ちゃんと2人だけの世界にいるような気持ちになります😢
自由に解き放たれたいと思っちゃいます😢

昼間はスマホ、テレビ、YouTubeやアマプラですね!
YouTubeは助産師さんの話や同月齢の子の1日とかばかり観てたら、友達にだから病むんだよ!バラエティーを観て笑わなきゃ!と言われ、バラエティーを見るようにしてます😂

cochi

私の子も夜中2.3時間で起きるので寝不足です😓日中も寝たと思ったら20分くらいで起きてしまって抱っこと寝かしつけと授乳で1日が終わります😅

昼間は風強い日ばっかりであまり外に出てません💦先週暖かい日があったのでその日だけ散歩行きましたが。。
なので抱っこして少しだけベランダ出て日光浴してます。風強いの日は家の中の太陽が当たる場所にいたりとか…。
難しいですよね💦