
コメント

ma
どうなんですかね…🤔
うちの母も忘れてます😅
困らせたこともだけど、私が傷つけられたこととか、ちょっとした病気のことまで覚えてなくて😂
楽しかったことというか、毎日が忙しいし、辛いことも楽しいこともいっぱいある中で、どんどん記憶が更新されて行くのかなぁとも思ってます🤔
あと、私の小さい頃の事はよく覚えてるけど、弟の小さい頃は全然記憶にないって言ってます😅
私も息子の赤ちゃんの頃はすごく覚えてるけど、妹の方はすでにおぼろげなので💦楽しい記憶の方が多いです👌

3児mama
記憶に残っていないわけではなくて、困っていた事や大変だった事は伝えづらいというか、親として「大丈夫よ。我が子だもの。」ぐらいでしか思っていないのでは??😊
もちろん当時を思えば大変だったでしょうけど🥲
私も今まさに小学生の息子×2人の反抗期で毎日毎日嫌ですけど、嫌な毎日の中にもまだまだ可愛いな…と思う事もあるし、幸せもいっぱいです👌
-
はじめてのママリ🔰
上のほうの文章が素敵✨
ちょっとうるうるしました!!
いまお子さん反抗期なんですね!
それでも自分の子供だから可愛いし、心配になるし、関わりたいですよね😊
何十年後かに「そんな事もあったかな〜?」となりたいですね💕︎- 17時間前
はじめてのママリ🔰
分かります!叩かれたこと、怪我をしたことも聞けないですがたぶん忘れてそうな気がします🤔
記憶を更新って語彙力ありますね!素敵な言葉ですね✨
弟さん笑
その頃はお母様も日々忙しい毎日だったんですかね!!
コメントありがとうございます!