
5ヶ月の子どもの頭囲が急に増加し、不安を感じています。水頭症や脳腫瘍について調べましたが、安心できずにいます。頭囲が大きかった方の経験を聞きたいです。
不安でおかしくなりそうです。
現在5ヶ月の子どもがいます。
元々頭囲が大きく、4ヶ月検診の時に44cmと成長曲線をはみ出してしまいました。
頭部エコーしてもらい今のところは大丈夫だけど経過観察が必要ということで来月またエコーをしてもらう予定です。
成長曲線上に緩やかな曲線であれば問題ないとのことでしたが、5ヶ月になって自宅で測ったところ45.5cmと急な増加がみられました。
先生も正確に測ることはできないからと言っていたのですが不安で不安でたまりません😭
水頭症や脳腫瘍について調べた症状は頭囲拡大以外見られず、それでも安心できず生理前なのもあり、毎晩涙が止まりません。
頭囲が大きかった方の経験が聞きたいです。
- たろ(生後5ヶ月)
コメント

ママリ
詳しいサイズまで覚えてないけど、お腹にいるときから頭大きかったです。
2歳で頭大きくないですか?と相談し、MRI撮って異常なく、頭大きいだけねで終わりました。

ゆづり
長女が8ヶ月検診で頭囲引っかかり、要観察でかかりつけの小児科にも連絡がいき、毎月健康診断のような感じで様子を見せに行き、最終的に1歳でもう様子見しなくていいだろう、つまり個人差の範囲ということになりました。
母子手帳にもその記録が残っています。
8ヶ月検診には夫が連れて行き、何度計り直しても要観察レベルということでしたが、
私が行っていないので頭囲が大きいことについてどういうテンションで告げられたのかがわからず、かつ夫がかなり楽観的で「稀に病気があるらしいけど、頭囲以外何も発達異常ないし大丈夫(と言われた?)」「産まれたときから大きめ(3500近く)だったし俺もでかいし(186cm)遺伝もある(と言われた?)」と言い、そのまま今の今までその言葉を信じてしまっていましたが、脳腫瘍の可能性もあるんですね。わたしもそれを知ってしまっていたら不安で検索魔になっていたと思います。
頭囲は保健師さんでも正確に測るのが難しいと思うので、エコーに何もなく、頭囲以外の問題もなく元気な様子なのならお医者さんを信じてみても良いのではないでしょうか。
-
たろ
やっぱり検索魔になっちゃいますよね💦
病院ではGoogleは信用しないでと言われますがついつい検索してしまいます😭
ズレがあることを信じてあまり気にせずに過ごせるように頑張ります🥹- 2月20日

しゃるる🏎
うちも元々頭大きくて心配してました。記録見たら7ヶ月の時43.5でした。測る位置で多少のズレはあると思います。
頭が大きくて洋服が入らない事はざらにあります。
-
たろ
確かに被るタイプの服を最近着せてるのですが頭に引っかかります😂
ズレがあることを信じてあまり気にしないように努力します🙇♀️- 2月20日
たろ
私も医師に相談してって形だったので指摘されてないなら深く考えずで大丈夫ですかね😢
MRI検査勧められたら受けようかなと思います💦
ママリ
ママ友さんとこも相談してMRI撮って大頭症だねって言われて、え?なに?なに?と思ったら頭大きいだけってことで安心したと言ってました。
あまり深く考えなくて大丈夫だと思いますよ👍
たろ
結構いらっしゃるのですね🥹
そう言って頂けて安心です🙇♀️