※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

1歳3ヶ月の娘を持つ母親が、来年4月から正社員として働くかパートにするか悩んでいます。正社員になると娘との時間が減り、保育園の延長も心配です。共働きの方にアドバイスを求めています。

1歳3ヶ月の娘がいます!
来年4月から正社員で働こうかと思っていますが、(内定もらっています)、娘との時間が無くなってしまうのが嫌で
パートでも良いんじゃないかと思ってしまいます。
でもこれから家も買いたいし、旅行も行きたいし…と
働か無いとという気持ちもあり複雑です🥲
正社員で働けば娘は保育園も延長になってしまう可能性も高く、寂しい思いもさせてしまうんじゃないかと思ってしまいます。
正社員で共働きされている方私の背中を押してください、、😩笑

コメント

はじめてのママリ🔰

最初の頃は同じように、娘との時間が…って思っていました🥲
でも、今は娘も楽しそうに保育園に行っているし、何より家では経験できないような事ができるのが保育園のいい所だなあと思って、今は行かせて良かったって思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    ママリさんも正社員で働かれてますか??😳
    やっぱり最初の頃は、親も寂しくなりますよね🥲🥲

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員ですが、時短勤務です。
    最初は寂しかったし、私が親なのに保育園の先生に育てられてる…とか思っちゃってました😭
    でも保育園のおかげでお友達と遊べたり、行事があったりと楽しそうです😘

    • 2月20日
ゆきだるま

正社員フルタイムで1歳から保育園預けています。
7時半から18時とかなり長時間預けています。
迎えに行くと嬉しそうに走って来て先生が楽しそうに遊んでいたと教えてくれます。
不安だと思いますが、すぐに慣れますよ。
平日忙しい分は休日に沢山遊んであげれば良いんです😊
平日はとてつもなくバタバタですが、なんとかこなせてます。