※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家づくりの予算が5000万で、A社とB社を検討しています。A社は予算オーバーですが、決算キャンペーンで値引きが期待でき、B社は安価ですが標準仕様が弱いです。現実的にはB社が適していると思いますが、A社に対する憧れもあり悩んでいます。どちらを選ぶべきでしょうか。

家づくりの予算についての質問です。
土地含む予算5,000万です。
予算がギリギリのハウスメーカーで建てたいです😭

現在検討しているハウスメーカーが2つ。

A社
・予算が合えばここで建てたい!
・ざっくり間取りと見積もりをもらったが、外構抜きで5300万で300万ほど予算オーバー。ただ乗せ引き前提の気もするので、もっと安くなるはず
・6月は決算キャンペーンでかなりオプション無料になる
・決算なのでお値段もある程度頑張れます!と言っていた
・最初の見積もり(5300万の時)で設定していた土地より300万安い土地を見つけたので、単純計算で現見積もりは5000万のはずでギリッギリ。


B社
・地元のローコストメーカー
・A社より300-400万くらい安く建てれる
・標準仕様が弱いので少しオプション増えるかも
・見積もり4700万
・一切値引きなし
・少し安っぽい感じも否めない…

憧れのA社にする場合、まず見積もりを練り直す必要があります。オプションつけて予算オーバーになっても本気で払えないので🌀
全ての要望を詰め込み、決算オプション付いて、Bとの相見積もりで決算割引お願いして、それで5000万になってたら契約できます!笑
ただ、打合せの中で追加費用が多少出る可能性もある…
多少は目を瞑ります。笑

気持ちはA社ですが、現実的な予算でいうとB社なんだと思います😭
フルタイム共働きの頃にマイホーム構想を練って、当時の世帯年収なら普通に買えたんですよ😭
今はパートですし、予算は頑張って5000万なので、「後悔するなら予算あげてAにする!」とも簡単に言えません💦
土地はすでにめちゃくちゃ安い地域なので、土地の価格を下げることもできません。
皆さんならどっちを選びますか?
(聞くまでもなくBしか買えないでしょう。と言われてしまいそうですが)

コメント

はじめてのママリ🔰

そのくらいの価格しか違わないなら、妥協してローコストメーカーにしないです😇

本当〜〜にざっくり、単純計算で考えた場合ですが、
仮に300万円の違いで30年ローンとすると、月々の支払いは8300円ちょっとの差と出ます。
(300万➗30年➗12ヶ月)
長い目で見る買い物なので、目先の金額より、今後月々1万円くらい節約すれば、と考えたら私なら納得する家づくりをしたいです🙂

のん

私ならAにしますね!

私は戸建てを買って、半注文で作りましたが結局納得いかず築浅で売りに出してます🏠
というのも、大きい買い物だったのでチキって笑、予算抑えめにして色々妥協したんです。
結局、今になってもっと部屋数が欲しいとか出てきて、売りに出してまた新しい戸建て買う予定です😂

はじめてのママリ🔰

私もいま注文住宅計画中です!

それくらいの金額差ならA社ですかね〜
ただ、詳細詰めていくと本当にどんどん見積もりから増えるので…😂💸

ちなみにSから始まるメーカーだったりします?(笑)

はじめてのママリ🔰

外構が2.300万円かかると思うので…。
A社で坪数減らすとかで4700万円まで落とせればA社がいいのかなぁと思います🙏
どうですかね?💦