2歳の息子が夜中にミルクを欲しがり、寝不足に悩んでいます。他の子は朝まで寝るのに、自分の子は違うと感じています。食事や昼寝はしっかりしているのに原因が分からず、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
あと4ヶ月で2歳になる息子を育てています。未だに夜中一回はミルクを飲みます。泣いてもあげないことは何度かしてみたもののやはり貰えるまで泣き続けます。私も眠いので手っ取り早くミルクをあげてしまいますがやはり周りの子は朝までぐっすり寝ることを聞くとうちの子異常?と思ってしまったり、、
朝、昼、夜としっかり食べるしお昼寝も必ず2時間はしますどこに原因があるのか同じような方はいらっしゃいませんか(´・ω・`)?辛口なコメントでも結構なのでご指摘お願いします。
- k
まり♡°
根気よくミルクを辞めさせるしかないと思います(><)
泣いたらミルクではなくお茶にしてみてそれでも泣くなら抱っこしてあやすしかないです(><)
哺乳瓶は1歳半で辞めないと虫歯になりやすいですし💦
ママ
日中は外で沢山遊ばせてあげる、泣いてもわめいてもあげないであげるならお茶を少し、何日間か続けてたら起きなくなりますよ。断乳期間平均3日と言われてますが、息子は完ミで1週間くらいかかりました。
しょう&ゆうちゃん@ママ
外で遊んだりしてますか?
-
k
あまりさせてあげれてないです。それですかね?
- 5月16日
-
しょう&ゆうちゃん@ママ
外でたくさん遊ぶ事で疲れてぐっすり寝るかもしれないですよ。
ミルクではなく牛乳か麦茶を与えたほうが良いですよ。- 5月16日
ぴよぴよぽん
うちの会社も1ヶ月前まで、寝る前のミルク飲んでましたが、牛乳を小さじ1から毎日少しずつ増やして行き、逆にフォローアップミルクを減らして行き、牛乳とフォローアップミルクを混ぜてあげました。最終牛乳100ml飲んだら、寝るようになり、そのタイミングで、保育園の登園時間が早くなって、夜早く寝るようになったので、お風呂上がりに麦茶飲んだら、すぐ寝て、朝まで寝るようになりました😊
-
ぴよぴよぽん
うちの会社→うちの子です🙏
- 5月16日
-
k
ごめんなさい。ミルクではなくフォロミです。寝る前は牛乳あげてます。
- 5月16日
コメント