※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ✨
住まい

家を建てる地域で馬糞の匂いがすることが分かり、外に洗濯物を干せず、窓も開けられないと聞きました。ハウスメーカーには匂いについて確認したが問題ないと言われ、今さら後戻りできない状況です。このトラブルに対処する方法はありますか。

もう少しで着工というタイミングで......


建てようとしている地域が、馬糞?の匂いが充満している地域だということが発覚しました。
友達に家建てるって話をしたら、そこ大丈夫なの?って言われて、最近仲良くなった人で、その地域に住んでいる人達に聞いたら、めっちゃ臭いよ!って言われました💦

外に洗濯物は干せないし、窓開けられないって言ってました😭

ハウスメーカーには、家を買う前に
匂いとかどうですか?
って聞いたら
そういう苦情は出てないですって言われてたから
安心してました💦💦

今さら後戻り出来ないところまで来ちゃってて、悔しいです😭

こういうトラブルって、もうどうにも出来ないですよね?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

どうにも出来ないですね😭
そらよりも、もう土地決まって着工目前を知っててそういうどうにもならない情報を教えてくれる友人にモヤっとしました!すみません!笑

はじめてのママリ🔰

実際現地行かれなかったんですか😳?

  • 初めてのママリ✨

    初めてのママリ✨

    何度も行きました!
    その時は全然気にならなかったんです😭言われてびっくりって感じでした!

    • 18時間前
はな

牧場とか近いんでしょうか?
冬は大丈夫でも、夏はめっちゃ臭い土地もあります💦
うちも冬に行った時は気にならなかったのに、春夏くらいにまだ土地決まってなくてもう一度前候補だった土地を見に行ってみたらめちゃ臭くて、絶対無理!ってなったことあります。

窓は開けない、洗濯は完全に室内干し!!…という生活でいいと思えるならありなのかもしれませんが、、
私は窓開けたい派なのと、仕事から帰って車降りたら臭い、とか短時間でも嫌だなーと思いました…

まだ着工合意終わってないなら、私は解約金払ってでもやめたいかも…
着工合意終わってるとしても、仮に他の土地に変えるとしたらいくらかかるかダメ元で聞いてみてから考えたいです💦

ただ、もしお友達が住んでるのが、そこまで近くのエリアじゃないなら、もしかしたら風向きや距離の関係で買った土地は大丈夫なのかもしれませんよ😉