※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の息子が幼稚園のお誕生日会に行きたくないと言っています。無理に行かせるべきか、先生に伝えるべきか悩んでいます。

お誕生日に行きたくないと言います、、、休ませますか?

年長息子ですが、来週のお誕生日会に行きたくないと言います。
幼稚園最後のお誕生日会で、歌や小さい劇もあるようで役もあります。セリフも練習しています。

が、みられるのが嫌、緊張するから、と、行きたくない、休みたい、とずっと言ってます😢

せっかくパパもお休み取ったんですけど無理に行かせるのは可哀想ですかね、、、また、先生に伝えますか?💦

コメント

はじめてのママリ

お誕生日会の歌や劇がプレッシャーになってるみたいで当日も行きたくないと言い出しちゃって💦と先生に相談します。

私なら休ませるという選択肢は無しです。小学校に上がっても人前で何かをする活動はありますし、嫌だからと休ませてたら乗り越える機会を失ってしまうかな〜と思います。もしかしたら楽しかった!と思えるかもしれないのに経験をしないままだと勿体無いなぁと感じます。

ただ、先生が過度にプレッシャーを与えるような指導をしている可能性があるのでそこは伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリさ

    先生に相談してみようと思うのですが連絡帳に書いたらいいですかね😢

    確かにこれからもこういう機会は多々ありますよね、、、

    ただ、なぜ今回だけ行き渋っているのかよくわからなくて😭
    ひとまず先生に練習の様子も含めて聞いて、相談してみます💦

    ありがとうございます😭

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今回初めてなんですね。そしたら何か練習で嫌なことがあったのかな〜
    先生には直接言うのがいいと思います。連絡帳だとニュアンス伝わりにくいし、残ってしまうので💦
    年長で、最後の誕生日会ですし楽しく参加できる方法を考えていけたらいいですね。

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

先生に相談してそれでも行きたくないと言ったら休ませます。今まで行きしぶりないのに休みたいと言うくらいなら相当なんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます

    ひとまず相談してみてもいいでしょうか😢

    そうなんです、、いままでこんなに行き渋ったことがなく、なぜ??と思ってしまって😢

    ご意見ありがとうございます

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    相談してみていいと思います。
    本人の気が変わって参加できればいいですが無理そうでも気持ち受け止めてあげて家族で過ごしてもいいと思います😌

    • 2月20日