※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体重管理が必要なのに、食べ過ぎてしまい辛い状況について悩んでいます。甘いものを我慢できず困っています。

体重管理しないといけないのに今日も食べ過ぎちゃった😭😭
気をつけないと気をつけないとって思ってるのに常に空腹、常に甘いもの食べたくて我慢できない、、辛い、、

コメント

ひまり

わぁ!全く同じ状況の妊婦です☺️
ほんと、食べたい欲が強くて困りますよね。体重増やせないのに甘いものめっちゃ食べたいです🥺🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて心強いです🥹🥹
    食べることしか最近の楽しみがなくて常にご飯のこと考えちゃいます😭

    • 2月20日
みけ

うー😭しんどいですよね💦
甘いもの欲求って何を食べたら満たされる感じですか?
私もチョコレート大好きで妊娠中も甘いものは手放せず😭 
ただ、タンパク質を摂ると甘いもの欲が落ち着くと聞いて、キリチーズに蜂蜜かけたり、スイーツもバニラアイスとかプリンとかカステラとか素材のシンプルなものをできるだけ日中食べてました😌💦
あと焼き芋は常にストックし、朝ごはんにバニラアイスかけて「これは完全食!!」と豪語してました😂

体重管理は大切ですが、妊娠糖尿病など数値に問題がないようでしたら、食事の炭水化物を減らすとか全体でバランス調整してもいい気がします😌

あまりストレスを溜めずにマタニティライフを楽しんで下さいね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同じくチョコですー😭全ての食べ物の中でチョコが1番好きです、、
    砂糖ゼロのチョコを買ってるのですが、あると全部食べきっちゃうんです。。
    炭水化物減らして、焼き芋とかカステラに変えてみようと思います💦
    とても参考になります助かります😭🙏🙏

    • 2月20日
  • みけ

    みけ

    チョコ美味しいですよねー😭
    本当に、私もあるだけ食べちゃいます💦あとチョコレート食べる時ナッツとかプラスすると小腹満たされるかもしれません!

    ご飯も炭水化物を減らすだけだとお腹すいちゃうからゆで卵とかタンパク質をプラスすると腹持ちよくなるとおもいます!

    とはいえストレスでも太るので、気楽に無理せず楽しんでくださいね😌

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タンパク質は腹持ちが良いんですね!
    試してみます!

    色々工夫しながら頑張ってみます😭

    ご親切にありがとうございました😊

    • 2月20日