
旦那が平日休みで、自分は土日休みの中、子供を預けてネイルや美容院に行く方法について相談したいです。保育園は土曜保育がなく、預け先が見つからず困っています。どうしていますか?
旦那が平日休み、自分は土日休みで子供がまだ小さい方…
ネイルや美容院などに行きたい時、どうしていますか?
今は育休中ですがそろそろ久々にネイルしたいな〜と思っていて、ネイルとなると定期的に通わないといけないので子供の預け先を確保しないとな…と思っています。
3歳児と1歳児で、保育園は仕事じゃないと土曜保育してもらえません。
他の園は遠くて一時保育も出来ません。
義実家は遠いし実家は仕事だし頼れず…
みなさんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰

☺︎
有給を使うか、子供を連れていくかの2択ですね。

はじめてのママリ🔰
ネイルはしないので美容室のみですが、キッズルームや託児所付きの所に行っていました。しばらくロングでカラーだけでした。

ママリ。
ネイルは通わないととなると正直難しいかなって思います😭
私も行きたいんですが、なかなかいけないのでセルフで時間みつけてやるしかなく、、、
美容院だったら
私の場合はたまになので
平日休みとって行ってます。

はじめてのママリ🔰
託児ありのネイルサロンが見つからなくてセルフにしました
今はシールタイプにしてます
復帰後すぐは年休使ったりしてましたが、月2回も休むのがもったいなくて結局セルフに戻りました

はじめてのママリ
夜行ってます😌
コメント