

ママリ
量は計ったことないです。
アレルギーも家系的にそんなに心配してなかったので、特定原材料に指定されてるもの以外はあまり神経質にならず最初だけ少し食べて問題なければ以降気にせずあげてました🙂
あと気をつけてたのははちみつ、黒糖くらいですかね。

あおちゃん
うちの次男はよく食べる子だったので、野菜などアレルギー出にくいものはそんなに量気にしてあげてないです💡
また、今は色んな考え方がありうちは複数同時スタートもしてます。万が一アレルギー反応が出ても対応は一緒なので何を食べたか分かっていればいいと医師に言われました。もちろん一種類より特定させるのには時間がかかりますが、あくまで反応した場合なので。
アレルギー体質の家族がいるとかなら気を付けたほうがいいと思いますが、そうでなければ神経質になる必要はないかなと思います😊
どのみちその子によって食べる食べないもありますし、様子見ながらになるかと思います☺

ととろ🔰
最初の最初は慎重にそれでやってましたが、食べるのに慣れてきたらあまり段階は踏まなくなりました。
卵などは別ですが…
コメント