※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抗生物質を上手に服用させる方法はありますか。チョコや団子を試しましたが、うまくいきません。困っています。

お薬で抗生物質(内服)の上手な取らせ方ありますか?

よく言われるチョコとかチョコアイスとか全滅です。

団子にして口に突っ込むと、心の底から腹の底からえずいてえずいて、食べたもの飲んだものまで全部オジャンです。

だいぶ困っています助けてください😭😭

コメント

ひろ

抗生剤変えてもらってもいいと思います。
うちは不味くて飲めず1度変えてもらいました。
変えたあとはストロー(味を感じにくいらしい)で我慢すれば飲める、って感じでした。

ma

お薬用のねるねるねーるねはどうですかね?
混ぜてすぐに飲ませないと苦味出るかもですが💦

はじめてのママリ🔰

もしかしてワイドシリンっていう濃いピンク色のやつですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだったら何しても飲まなかったので変えてもらいました💦

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです、、

    • 2月20日
ママリ

おくすりパクッとねるねるはどうでしょうか😳

うちも苦い抗生剤が出た時におくすりねるねるで美味しく食べれました。

もしねるねるねるねが苦手でなければ…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬局にありますか?
    明日見てみます…

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    ドラッグストアで買いました💊

    飲んでくれると良いですね…😭

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

この抗生剤なら飲むけどこれは飲まないとかうちの子もあります😢
飲ませるの大変ですよね…
何歳の子ですかね?抗生剤なんていうやつですか🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳半の子で、
    味覚、感覚過敏があります…。

    ワイドシリンです

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳にもなると誤魔化し効かないですよね😅
    うちも3歳なので(笑)
    医療関係で働いてるので飲ませ方など指導する側ですが、自分の子供に飲ませるの苦労してるのでとっても気持ちわかります😂😂

    ワイドシリンなら牛乳、りんごジュース、ヨーグルトなど無理そうですか🤔?あとはパンに塗るいちごジャムとかも良いですよ👌
    それでもどうしても飲めないようであればお薬変えてもらったら良いと思います!
    ただ溶連菌とかだとこのお薬でと言われるかもしれません💦
    相談してみるのはありです!!

    • 2月20日