
認可保育園に入れず、今通っている認可外保育園が3月末で無くなるため、新しい保育園を探しています。引っ越した地域の保育園に入れたいが、認可外が1つしかなく、幼稚園は働いているため難しい状況です。小学校に上がることを考えると、友達と一緒に通える保育園に入れたいですが、認可が入れなかった場合、違う地域の認可外に通わせることに悩んでいます。
3歳 空きがないみたいで認可保育園落ちたんですが
今通ってる認可外保育園が 三月末で無くなります
なので保育園を探さないとなんですが
ちょっと前に引っ越して 今通ってる認可外保育園の地域じゃなく
別の地域になったので 引っ越した地域の保育園にしたいんですが、田舎なので 認可外が1つしかありません
他は幼稚園ばかりで 私は働いてるので幼稚園はなぁて感じです
小学生に上がることを考えたら 引っ越した地域の保育園に入れてそのままお友達と離れず小学校に上がらせたいですが
もし認可がずっと入れなかったら 違う地域の認可外にずっといて、引っ越した地域の小学校に上がって友達が誰もいないから可哀想かなと思います
諦めて幼稚園にするか 違う地域の認可外にするか
悩んでます💦
説明下手で すみません🙇♀️
- Claire(3歳10ヶ月)

boys mama⸜❤︎⸝
次男が引越しに伴って保育園入れなかったのですが、こども園の1号認定で通ってます😊9時から17時でその前と後は預かり代かかりますが…
1号だとは入れるとこ多かったです😊

ままり
幼稚園でも延長保育やってくれる園も増えているので聞いてみるのはありかな?と思います。
2号3号認定あれば延長保育のお金も少し補助してくれます😅
コメント