
パートの方が社員の仕事をしていることにいらいらしています。社員が休んでいる間、長年のパートさんが仕切っており、正社員としての立場が軽視されている気がします。これは仕方のないことなのでしょうか。
パートが社員の仕事してるといらいらします
社員さんが今週メンタルでお休みしました
普通は社員の私がそのお手伝いに入らないと
いけないのですが、なぜか長年勤めてるパートさんが
その仕事をやっています、、、、、、、、
わたしはまだここにきて2週間なのですが
なぜかパートさんに仕切られていて気分悪いです
でもそれは仕方のないことなのでしょうか
正社員なのに馬鹿にされてる気がしてむかつきます
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
パートさんの方が歴が長くてその仕事について詳しかったらそうゆうこともあるのかなと思いました、、、。

はじめてのママリ🔰
社員だからというプライドは捨てた方がいいですよ😣
社員だとしても配属されたばかりならパートさんの方がわかってる事多いと思います😭
飲食で働いてていろんな店舗行っていたのでめちゃくちゃ気持ちわかりますがまずはコミュニケーションとりましょ😭😭
-
はじめてのママリ🔰
プライド捨てることにしました!!
時短勤務で残業しなくてもいい
環境にまずは感謝の気持ちを
持つことにしました、、、🍀🍀
ありがとうございます✨✨- 2月25日

ママリ
私自身、正社員で働いている会社でパートに変更しました。
ですが仕事は変わらないですし、誰かが欠けた場合は私も手伝います。
もしここにきて2週間の方がいたら大変かなと思って全部は任せないで一緒にやったりするかもです。
仕切るってほどではないかもしれませんが、何か教えたりとかはふつうにしますね…気をつけます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
わたしも考え方
直すことにしました!!
ありがとうございます!!- 2月25日

みー
パートさんとはいえその方のがベテランなら、自分がフォローしなきゃと思っているだけなのではないでしょうか🤔?
まだ2週間の付き合いだと、あなたがどれだけ仕事ができるかとかもわかってないのかも?
もう少し一緒に仕事したら、この人もうフォローとか任せても大丈夫じゃん!って気づいてもらえるかもしれませんね😄
そのパートさんが普段から偉そうに仕切ってるとかならまた話は別ですが💧
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね!!
偉そうに仕切ってますが
気にしないことにしました!!- 2月25日
はじめてのママリ🔰
わたしも歴は7年あります
ただそこの場所に異動してきた
のですが、年齢が若いからなのか
指示される側になります、、、