
シフト勤務の変更は可能でしょうか。急な出張時の対応が難しく、融通の利く職場を希望しています。
シフト勤務の方で、シフト勤務が出た後の変更って受け付けてもらえますか?
今の勤務先が正社員2人、パート1人で回していて、1人でも休むと回りません。
公休の時は他店からの応援で回しています。
1年前の春休み期間(上の子が幼稚園)に、夫に見てもらう予定で勤務を入れていたら急な出張が入ってしまいました。
2週間後だったので上司に相談したら、応援をもらうのにはさらに上に確認と承認、シフト調整が必要なこともありものすごい勢いで、むり。むり。むり。むり。と😇
普段は預かり保育でなんとかなってますが、お休みの日はどちらかが休むかしないと見てあげられません(わたしは出社必ず、夫はほぼ在宅)
普段の病欠も(半年に1回ほど)、報告するとお大事にとか大丈夫ですか?の言葉はなく、えーーー。どうにかなんないの?しか言われません😇
少人数なのでかなりきついです。でも他店だと勤務時間合わないし遠いしでなかなか異動も難しい状態です(県内100ほどあり)
休み以外ではいいですが、急な時に替えがきかないのがなんとも。。。(資格職なので、派遣やパートを雇うと人件費跳ね上がるためうちの会社は基本どこもギリギリ)
この仕事する限りシフト勤務からは逃れられませんが、、、もっと融通のきくとこで働きたーい!ってなります😭
- はじめてのママリ🔰

はるある
私だったら転職考えますね…💦
今の職場がシフト制ですがとても融通きかせてくれるので、つわりでずっとお休みもらってます。
小さいうちは体調崩しやすいと思いますし…本来休んだらだめですよって職場は言えないですからね😔
コメント