※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が休みの日に子供の前で喧嘩してしまうことに悩んでいます。発達障害の夫に対して我慢が限界に達し、怒鳴ってしまいます。怒らずに我慢する方法やアドバイスを教えてください。

夫が休みで家にいる日に限って子供の前で喧嘩してしまいます。
夫は多分発達障害です。なので普段はいろいろ諦めて我慢しているのですが、あまりにも余計なことをされまくってこっちが爆発してしまいます。
せめて子供の前では喧嘩しないように努めているのですが…。でも我慢出来ず怒鳴りあげて怒ってしまいます。
怒らずに我慢する方法、またはその他のアドバイスなどありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

アドバイスではないんですが、私も同じ状態です。子供の前で喧嘩したくないけどそうなってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。怒鳴ってる時に子供の悲しそうな顔が視界の端に映っているのに止められません…。旦那のことはもうどうでもいいけど子供に申し訳ないと思う日々です…。

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    いつも5歳の子が私を守ってくれて味方になってくれます。「おまえっていうな!」「パパがわるい!」と。
    そう言われて謝るはずもなく悪影響なだけです。旦那がいない日はとっても穏やかに過ごせます。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    びっくりてす!うちも5歳の子で全く同じこと言います!😂笑
    小さい身体で庇ってくれる子供を見るといつも罪悪感も感じます…
    旦那がいない日穏やかなのも一緒すぎます!お互い頑張りたいですね…子はかすがいと昔の人の言葉が沁みる日々です😢

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    今日は一回も下の子のコップを組み立てたことない旦那が避けるようにするので「この際覚えたら?一回もやったことない」と言うと「じゃぁお前も仕事覚えろ」と言ってきました。子供の前で。もう離れたいです。

    • 2月20日