※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

幼稚園をバスで帰ってきます。来年度からコースの変更に伴い園から提案…

幼稚園をバスで帰ってきます。
来年度からコースの変更に伴い園から提案されたのが
➀14時半前に道路渡ったところにあるバス停
➁15時15分頃に今いるバス停
の2つなんですが、

➀だと信号が少し離れた場所にあるので単純に面倒、
バス停が狭い道の途中にあるので他の人の迷惑になりやすい、
来年度から働こうと思ってるので時間的に厳しくなるかも、
夫婦で送迎する際車で行くんですが駐車場がない(目の前のバス停はスーパーなので駐車場あり)、
1番は3歳がバスで寝てるので寝る時間がなくてグズグズするのでは??と思ってる点。
14時発で寝始めるのが20分経ってかららしいんです。
現在15時頃にバスを降りるので3〜40分寝られてます。

➁だとUターンにいる子がみんなと少し離れてるのもあり、その子が休めば20分ほど早くなるそうです。
なのでそうなれば今の時間帯と変わらないし睡眠時間も少し確保できてルンルンで帰れるが、その子が休みか通知はないのでバス情報を見ながら動かなくてはなりません。

みなさんならどっちが良いですか?
今のバス停からひたすら坂道を10分上ったところに家があるので機嫌良く帰って欲しいです。
私1人の時は徒歩です。

コメント

まま

➀14時半前にする!

まま

➁15時15分頃にする