
2階建ての1階間取りについて、16帖のLDKと3帖の洋室か、18帖のLDKのみかで迷っています。子どもが小さいうちは部屋が必要ですが、リビングの広さも重要です。どちらが良いでしょうか。
2階建ての1階間取りについて、皆さんならどちらにしますか?
①16帖のLDK➕3帖の洋室
②18帖のLDK その他に部屋なし
都内で広い家は買えないのでどちらを取るか迷っています💦
区切られた部屋があるほうが子どもが小さいうちの遊ぶスペースや体調不良時、子供大きくなっても来客時や将来の寝室としても使えるので本当は①が希望ですが、リビングが広いほうがいいのか悩んでいます😓
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
①

はじめてのママリ🔰
②

はじめてのママリ🔰
その他、選んだ理由や実際に似たような悩みがあった方の住んでみての感想などコメントください🥺

はじめてのママリ🔰
うちは16帖のLDKとリビング続きの4.5帖の和室にしましたが、分けてよかったな〜って思ってます🙂↕️
リビングも広くはありませんが、生活するには十分です🥹
-
はじめてのママリ🔰
似ている状況の方からの回答ありがたいです😭
広くなくてもわけてよかったと思えているんですね!
具体的にどんなことでわけてよかったと感じますか?🥺- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
1番は、母や友達が泊まりに来たときに、寝室にできるからです🙂↕️
2階は完全プライベートというか、家族しか入らせたくないので1階に1部屋あるのはいいです☺️- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
確かに2階はプライベート空間として使いたいかもしれないです🥺!!!
夫が学生時代の同級生なのもあり友だちが泊まりに来る機会も多いので、①にしようと思います…!
ありがとうございます😭- 2月20日

はじめてのママ🔰
16だと狭いので2かもしれません。お子さん何人ですか?壁付けキッチンなら1でいけます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
16帖、ダイニングテーブルも置いてソファも置くと狭く感じますよね💦
今は11ヶ月の子1人ですが、妊活がうまくいけば2人予定です🙌🏻- 2月20日
コメント