
試用期間が3月15日までですが、契約を更新せずに辞めたいと考えています。契約書には特に通知期間が記載されていないため、いつ伝えるべきか悩んでいます。店長にその旨を伝えるタイミングについて教えてください。
パートで3月15日まで試用期間が終わりますがやめたいです。
雇用契約書を見ると、契約期間が3月15日になっていて
面接の時には近くになったら本契約?再契約?の話が店長からあると言われたのですが、その時に契約をしない旨を伝えるのでいいんでしょうか?
普通は1ヶ月前とかに言わないとと、書類に書いてありますが、そのような文言はないので
その場合は法律的に14日前だと思うのですが私の方から言うべきなんでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
試用期間が終わって本契約が確実にあるならその時でも良い気がしますが、私なら不安なので事前に言っておきます💦
向こうも人手が足りなければ、また求人出さなきゃだと思うので(´◦ω◦`)
はじめてのママリ🔰
求人はずっと出てるので私が抜けたから新たに求人を出す訳ではなさそうです笑
2週間前ですが大丈夫ですかね💦💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね笑。
もう辞めるって決めているのなら、次の出勤の時に言います💦
はじめてのママリ🔰
次が日曜なのでその時に伝えようと思います!
ありがとうございます!