
32週の経産婦で無痛分娩を悩んでいます。1人目は自然分娩で痛みが強かったですが、経産婦はお産が早いと聞きます。上の子がまだ小さいため体力を残すべきか、無痛分娩の費用を産後のご褒美に回すべきか迷っています。無痛分娩を選んだ方や自然分娩を選んだ方の体験を教えてください。
現在32週の4月15日出産予定の経産婦です
分娩予定の産院が4月から経産婦限定で計画無痛分娩を行う(正しくは再開)するらしく無痛分娩にするか悩んでいます
1人目は微弱陣痛からの促進剤使用の自然分娩で
産んだ後の第一声が次は絶対無痛分娩でってくらい痛かった記憶がありますが
促進剤入れて約6時間で出てきたこと
死ぬほど痛かった時間は2時間ほどだったこと
1人目男の子で今回は女の子だということ
経産婦はお産の進みが早いこと
を考えると自然分娩でいけるんじゃないかなと思ってしまいます
あと無痛分娩費用の8万も産後のご褒美に回せるんじゃないかと悩んでいます
ただ上の子が出産時まだ1歳3ヶ月なので体力を残しておくべきかと思うのと
痛みを知ってしまっている分、1人目の時より出産への恐怖心が少しあります😂
経産婦で計画無痛分娩をした方の感想聞きたいです💦
また無痛分娩と迷って自然分娩を選択した方の意見も聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 1歳1ヶ月)
コメント

ゆづり
2人目は1人目よりも出産時間が半分ほどに短くなると言われていたのと、
やはりおっしゃるように無痛分娩で飛んでいくお金を考えたらこのお金で何ができるだろうと考えてしまう派なので😂
価値あるお金だとは思いますが、わたしは2人目も自然にしました!
最中はもちろん痛いですが、言われていた通り1人目よりもはるかに短い時間で終わりましたし、痛みは忘れるので(わたしは)、無痛にしなかったことは後悔しませんでした。
ただ、どんな分娩過程になるかは結果論なのと、無痛にする方のことをどうこう思わないです。
あと、1人目男の子で2人目が女の子というのは何と関係があるのでしょうか?🧐

はじめてのママリ🔰
1人目、36週2日 2528gで男の子を自然分娩で出産しました👦
分娩時間15時間ちょっとでした!
私も産後、次は絶対無痛にする!と心に誓いました😂
2人目、39週2日 2884gで女の子を自然分娩で出産!分娩時間5時間半くらいでした!
1人目より分娩時間短くなるし、つるんと出てくるだろうと思い、無痛にはしませんでした😯
分娩時間は短かかったですが…
痛いものら痛いですよね😅
2人目の産後も次があるなら無痛にしよう!と誓いました 笑
2人目弛緩出血で、1200mlくらい出血しましたが、1人目より身体の回復は早かった気がします!
身体のグラグラ感も1人目は歩くのも階段の登り降りもしんどかったですが…2人目はそこまでつらいなって感じではなかったです😌
今回3人目は、退院後は1歳11ヶ月、3歳8ヶ月になっている子供たちのお世話もあるので体力回復が1番の目的で、計画無痛分娩予定してます😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
どれだけ短くても痛いものは痛いですよね〜😂
上のお子さんが二人いたら計画無痛分娩の方が安心ですね🙌
参考にさせていただきます😊- 5時間前

はじめてのママリ🔰
友人は
1人目 促進剤使用の自然分娩で男の子
2人目 促進剤使用せず自然分娩で男の子
痛いのは痛いけど、促進剤使わない方が楽だった!と言ってました!
でも3人目は無痛が良いなってことも言ってました!
無痛で10万円ほど上乗せなので、そこをどう思うかですよね🫣
-
はじめてのママリ🔰
促進剤はやっぱりしんどいんですね😭
産後はやっぱりみんな無痛分娩がいいって思いますよね😂
恐らく誘発剤やらで私もトータル10万程上乗せになりそうなので悩みます😰- 5時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
私もお金に関して同じ考えだったのですが1人目が過強陣痛疑うくらいのレベルだったので怖くて😂
男の子の方が肩や体ががっちりしているので男の子を経験していると体が柔らかめの女の子は比較的楽に感じると聞くことが多かったので実際はどうなのかなって感じです!
ゆづり
そうなんですね!!
であればなおさら女の子の方がつるっとかもしれないですね🤍
うちは2人目が3700グラム近くいきましたが、それでも1人目よりもつるっとでした😂🤍
はじめてのママリ🔰
3700グラムはすごすぎます🥹👏
ゆづりさんのアドバイスも踏まえてもう少し悩んでみます😭