

ぶーぶ
大丈夫ですよ(ˊᗜˋ*)
最初は小さじ1と小さじ2ずつとかで
冷凍しておくと使う時に便利ですよ!
大人のご飯を炊く時に、
一緒にお粥が炊けるのもなんかも
あります\( ö )/
私は、お米を最初に麺棒などで砕いてから
炊飯器で1週間分まとめて炊いてました。
炊けた時、粒がある程度なくなってるので
裏ごしが楽でしたよ(^^)

ぶーぶ
お米が1に対して水が10です\( ö )/
最初は、食べる量が少ないので
お米30ccお水300ccぐらいで
いいと思いますが、その辺はお好みで(^^)
それをいつも通り炊飯器へ!
お粥モードで炊いて出来たらトントン!笑
って感じです(*´_`*)

マムマム
1週間分までなら大丈夫ですよ!
それ以降の分は作らない方がいいみたいですよ(。・ヮ・。)
私は、普通に炊いたご飯を鍋でグツグツして作ってます♬
自分が負担に思わないやり方がいいと思います!!

凱mama
最初にお米を砕いてから炊くと、裏ごしが楽になるんですね!!
やってみます^^*
最初から冷凍できるんですね!よかった!
BF使おうかと悩んでました^^;
ありがとうございます^^*

凱mama
炊いたお米を鍋でグツグツ…
今あるもので出来るし楽チンそうですね!!
混ぜ混ぜしてないと焦げたりしますかね??

ぶーぶ
炊飯器にお粥モードみたいなのありますか?
あれば、スイッチ入れて放置なので楽ですよ(笑)
裏ごし、ゴリゴリ擦っちゃうと粘りが出てノリみたいになるので、トントンするといいらしいです\( ö )/

凱mama
お粥モードあります!!
ただ、10倍粥の分量がわからなくて…^^;
調べたら出てきますよね!
裏ごしトントン!参考になりました!
ゴリゴリやっちゃうとこでした!
ありがとうございます^^*

凱mama
わぁ^^*
ご丁寧に、量まで教えてくださってありがとうございます!!
金曜日にnew冷蔵庫が届いたらスタートする予定です!
30cc300ccでお粥モードで炊いてみたいと思います!
楽しみ~^^*
コメント