
保育園の転園について悩んでいます。新しい幼稚園のメリットとデメリットを考えていますが、子供の気持ちが心配です。
保育園の転園について
4月から年少さんになる子供がいます。
元々都内に住んでいて都内の子ども園に通わせていたのですが千葉県に昨年9月に引っ越しをしました。
幸い車で20分ほどの距離なので通わせていたのですが、
偶然自宅近くに園庭も広く預かり保育がある幼稚園を見つけてしまい転園させてもいいだろうかと考えていますが
子供の気持ちを考えると悩ましいです。
転園する際のメリットとデメリット
⭐︎メリット
・園庭が広く走り回れる
・預かり保育中にサッカーや英語、体操、学研などの習い事ができる
・自宅から近く(車で10分以内)
・小学校へ上がる際に知っている子がいる可能性がある
・弟は自宅近くの保育園に通わせる予定の為送り迎えが楽
⭐︎デメリット
・9月引っ越し&1月弟が産まれで環境が変わっている為
さらに保育園まで環境を変えて負担がかからないか心配
・通勤経路から外れるので通勤時少し遠回り
- じろママ(生後0ヶ月, 3歳9ヶ月)

まめ
子供って意外と強くて順応力もありますからあまり心配しなくていいと思います。
じろママさんの負担も少なくなり、お子さんも習い事ができたり、小学校に上がった時にお友達がいたりとか、そちらの方が大事な気がします☺️

はじめてのママリ🔰
4月から年少ならとてもキリがよく、逆にとてもいいタイミングだと思いました!
他にも新入園の子がいっぱい居そうなので、転園するにはベストなタイミングでは無いでしょうか?☺️
同じ園に同じ小学校の子が居たとしたら、先々親も子も助かることも多そうです。
たしかに環境の変化は心配ですが、それはどのタイミングでも同じだと思います。
逆に小学校に知ってる友達が居ないパターンの方が引きずりそうだなとも思いました💦

ままり
私なら転園しちゃいます!
全く同じ時期に引越しで転園しましたが、2人いるともちろん朝のお世話も2倍で、家の近くで良かった!といつも思います😂
あと、まだまだ慣れるの早い時期なので、小学校で1人飛び込むよりいいかなと思います。
預かり保育の習い事もやってますが便利で楽ですーー!
負荷はまあ…かかると思いますが、育休中だからこそ早お迎えなど、長男くんのケアもしやすいかなとか…
赤ちゃん返りとかもあると思うので、入園準備頑張れそうなら転園してみていいと思います。
年少始まりで幼稚園なら結構みんな同じ感じで、入園式とかあれば本人も納得するかもしれないですしね…🥹
コメント