※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり
子育て・グッズ

一歳半検診での発語や指差しが不安です。多動症の可能性も気になっています。電話の件について教えてください。

一歳半検診に行ってきました
イラストの指差しでは一つもできず
くっくどれ?に対して自分のクツを指差していました

発語はここ痛いとかぽっぽいたとかままいたとか
二語くらい喋れます
本見てもキリンとか言うのですが
どれと言うと1ヶ月前はできていたのに
検診でできませんでした。
2歳になったら電話くるんですか?
と聞いたらした方がいいですか?
と聞かれてお願いしましたが
他の子はできるのか不安です

喋ってる時も息子は少し落ち着かず
椅子から降りたくなってしまったり
抱っこの向きが気に入らなくなってしまったり
多動症なのかなと不安です

コメント

まる

1歳半検診走り回ってましたよ😅
私も気になり別日に相談しに行きましたが保健士さんの見解では「ただ活発なだけ」「興味がすごくある子」でした😂
今も活発です😅