
バレンタインのチョコに対するホワイトデーのお返しを考えています。お友達はアレルギーがあり、食べ物はグミやおせんべいを考えていますが、年長さんの好みがわからず困っています。どうすれば良いでしょうか。
保育園のお友達からバレンタインのチョコをもらったのですが、ホワイトデーに何を渡そうか迷っています、、、
お友達は年長さんのお姉ちゃんがいて、その下の3歳の男の子がうちの子と同級生なんですが、2人からという感じバレンタインのチョコを1つもらいました。
うちは3歳女の子と1歳男の子がいます。
お友達の3歳の男の子はアレルギーがあり、乳、ナッツがダメなようです。
それぞれに1つずつ違うものを渡すか、2人で1つでアレルギーがあっても食べられるものを渡す、どちらがいいでしょうか?
物も考えたのですが年長さんの女の子となると好みも決まってそうなので、難しいなと💦
食べ物だったら思いつくのはグミかおせんべいくらいなんですが、ホワイトデーにおせんべいか…と😂
何がいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
100均とかに売っているラッピングできる小さい袋の中に、
グミ(小分けされてるもの)、4連で売っているじゃがりことかかっぱえびせんとか…
何個か入れて渡します!
中身は一緒でも違くても、二人にそれぞれ渡すと思います😊
コメント