
生後3ヶ月の娘がミルクを飲む際に暴れてしまい、飲む量が少ないことに悩んでいます。市の育児相談では様子を見るように言われましたが、哺乳瓶を拒否しているのか心配です。
生後3ヶ月になる娘なんですか、
最近ミルクの体勢になると暴れてちゃんと飲んでくれません🥲
のけぞって嫌がるので飲ませられないし、
飲んだとしてもたいした量を飲まないので
生後3ヶ月なのにトータル450-600ぐらいです。
トータル量が少ないので市の育児相談をしたところ
おしっこうんちもちゃんと出てるから
これが今の娘の飲むペースなのかもね、と
様子見でいいと思いますと言われました。
3時間以上空いてるんですが、
お腹空いてないんですかね‥。
哺乳瓶拒否なんでしょうか‥。
毎日ミルクの時間が来るたびに憂鬱です。
- みや(生後5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリン🔰
補足を見るとしっかりめに増えてると思います(👀)!すごいですね!
ミルクのみの授乳でしょうか?母乳だと飲んでくれる、とかですか?
トータル量に心配されてるのかなと思いますが、体重もしっかり増えてる、排泄もしっかりあるなら大丈夫だと思います☺️
もしかしてこの量が今はあっていて、それ以上飲むと苦しいよーって感じなのかもしれません🤔

はじめてのママリ🔰
あと数日で3ヶ月になります︎🩷 ̖́-
うちのこも完ミなのですが、ムラがあり1日440-600mlくらいです🍼平均より少ないとめっちゃ心配ですよね⋯💦
ミルク欲しがってるのに飲むまであむあむと口動かしたり、仰け反ったりキョロキョロしたり⋯飲むかな〜?と追加しようと思えば飲まない!嗚咽はあるあるです😭
間隔もしっかりあくし、排泄もあるし、元気に泣くし大丈夫だろう〜と思ってます🙆♀️
ママリ見てると平均量を5回くらいでしっかり飲んでるお手本!!みたいな回答ばかりで、不安になりますがみやさんのお子さんと同じくうちも少食ベビーです💓!頑張りましょうね😢🔥
-
みや
コメントありがとうございます。
まさに同じ感じです😭❗️
うちの子も飲む量だけが心配で、
機嫌もいいし、排泄もちゃんとあるし、様子見ていこうと思います😣
同じような子がいて本当に安心しました🥲💗
お互いめげずに頑張りましょう💪🏻🔥
ありがとうございます😭- 2月27日
みや
ありがとうございます😭
混合なのですが、ミルクでも母乳でも嫌な時は嫌で飲みません🥲
1回量少ないのもですし、トータル量もですし、前飲んだ時間から結構空いてしまうのも気になっていて💦
なんだか授乳に関して全て気掛かりで😭😭
コメント頂けて安心しました🥲♡
ありがとうございます