※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

くら寿司の無添加メニューで、1歳5ヶ月に適したものは何でしょうか。味が濃いか心配です。うどんは水で薄める予定ですが、同じ年齢の子どもを連れて行くことはありますか。

くら寿司は無添加ですが、1歳5ヶ月にあげれるメニューは何がありますか?

他の外食より無添加なものが安心な気がして、、、
やっぱり味濃ゆいですかね?💦

うどんは水で薄めてあげるをしようと思ってます。
同じ1歳5ヶ月くらいで連れてったりしてますか?

コメント

Sapi

その頃は、うどん、茶碗蒸し、蒸しエビ、ポテトとか食べてました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

1歳4か月の息子がいます。
うちはうどん、茶碗蒸し、ポテト、納豆巻き、たまごとか食べてます。

はじめてのママリ🔰

うどん、納豆巻き、たまご食べます!
うどん食べちゃえば量としては食べられてるしいいじゃんって思ってます🤣

ママリ

濃さが気になったので、うどんを少しだけ水で薄めてあげてました!

あげぱん🥖

うどんとかポテト、茶碗蒸しはよく食べてました!
未だにおなじものしか食べないです!