※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

3歳の娘の発表会での様子について悩んでいます。発達障害の可能性を心配しており、幼稚園での行動も気になります。先生は初めてのことだと言っていましたが、どう思いますか。

3歳になったこの発表会かまありました。

0.1歳の時はみんなと出来てました。
今年はパパ〜と観客席に来たり、、
先生と手を繋いでずっとやってました。

恥ずかしいのか?下を向いたり、、
ママさんに発達障害?と言われてしまい、、
こんな感じだと発達障害になるんですかね🥲

昨日幼稚園の1日入園に行きましたが、
大きな幼稚園に興奮して帰らないと言ったり、
お迎えに行くと皆んなは先生と絵本読んでましたが
娘だけままごとしてました。

ここの教育方針が無理にさせず、自由にと言うみたいです。

先生は今日初めてなので、良くある事ですと言って下さいました。

コメント

初めてのママリ🔰

よくある事だと思います🙂

息子の行ってる園でも
クラスに3.4人はいましたし
息子も絵本に興味なしで
プレの時は歩き回ってました😫!

4月から年中になりますが
いまは みんなと行動できてます☺︎

COCOA

3歳はまだ何とも言えないかなと思います、
年中、年長になってくると、場の空気を読む、って事が全体的に出来る様になる頃なので、その頃もしょっちゅうはみ出す様なら注意した方が良いかもですが。