※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

おうちの収納が少なく、特に息子のおもちゃで困っています。収納方法や断捨離についてアドバイスがあれば教えてください。

おうちの収納について


プラン1みたいな家に住んでいます。

とにかく収納が少なくて困っています。

全体的に物で溢れかえってる感じです(特に息子のおもちゃが)

こういう収納があるといいよって言うのがあれば教えていただければと思います

夫婦ともども収納、片付けが大の苦手です

やはり断捨離でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

収納はこれと下の画像くらいです😢😢😢

はじめてのママリ🔰

見にくくて申し訳ありません

はじめてのママリ

間取りを見るとリビングに入って左側は何も無い壁が一面のようですが、そこに壁面収納はどうでしょう?
隠す壁面収納ならば値段はしますが片付け苦手でもとりあえず中にポイポイはできると思います!
見せても良いならばニトリのNポルダなんかも安価で良いかもしれません✨

ママリ🔰

玄関から入ってコートやバッグ、帽子など置く場所は決まってますか?2階まで置きに行ってますか?

トイレットペーパーやティッシュ類のストック、掃除用具、はどこに置いてますか?
洋服や下着は全て2階ですか?

お子さんの玩具以外にどこにどうしまっているかによりますが、私なら図面上リビングドアの左に奥行き60〜65cmくらいのコートとかかけれるクローゼットを置きます。
IKEAとか割とお安めで大きい収納があります。用途に合わせてカスタムできるものもあったような🤔

そこにコートや帽子、バッグ、当園グッズ、小学生になれば通学グッズ、を入れます。
下着をいちいち上まで取りに行っていれば下着を入れられる部分もあるといいかもしれませんが、洗濯物を干して取り込む導線にもよります🤔
入ればマスク・ポケットティッシュなども。

玩具は、ソファーの背中に2段くらいのカラーボックスを置いて、100均の白いケースに分類して入れます。
収納と片付けが苦手なら、きれいにディスプレイするより白いかごにポンポン入れちゃう方が楽だと思います。

カラーボックスならいらなくなった時の廃棄も楽なので!

写真2枚目のオープン収納は上2段だけディスプレイにして残りは突っ張り棒でカーテンなどつけて文房具や書類収納、
写真1枚目の扉のある収納は掃除用具にします🤔

wifiの基地が1Fなら、その辺にタブレットなど置く場所にしたり🤔