※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳と0歳の子どもがいる方にお伺いします。日々の過ごし方やお散歩について教えてください。家事や下の子のぐずりもあり、上の子を楽しませることに心配があります。

1歳のお子様がいらっしゃる方
日々何してますか?

お散歩や公園など連れてってあげていますか?

年子で0歳の子がいて
1人で2人つれていってあげれていなくて…

家にいると家事もしないといけない
下の子もぐずる

構ってばかりいられず
心配と申し訳なさがあります

家にいるとイタズラもするし
あれダメこれダメ言って

子供からしたら、、
一日一日、この子は楽しいかな?
って。思いました

コメント

よぴ🔰

上の子が1歳〜2歳位で下の子が0歳児だった時は下のチビちゃんを抱っこ紐で上の子をベビーカーに乗せて天気が良い日は毎日お散歩や公園など行ってました🤔外の風に当たると疲れてくれますしよく寝るようになるので助かりました😉毎日でなくていいとは思いますがたまにお散歩に出てあげてはいかがでしょうか?外に出て体動かすとママの気分も良くなりますよ😊

はじめてのママリ

うちは散歩と買い物はなんとかなるだろう精神で3人連れて行ってます😂😂下が2人いて、出先でのおむつ交換が結構面倒なので極力1時間未満にはしてますが…

週6引きこもり結構キツくないですか?!

りん

下の子が1歳4ヶ月で自宅保育中です👶🏻

市の育児サークル入ってて、週一で活動があります😄
同じくらいの年齢の子と遊んだり、季節の行事など色々楽しんでます🫶

あと月一ですが、幼稚園のベビークラスにも通ってました👶🏻今期はもう終わりました🙌

公園とかはまだ寒いし、体力もいるので1人では連れて行きません😌

週1くらいで支援センター行ったり、買い物に出かけたりはしてます🙌

私は外に出るの好きなタイプなので、サークルや支援センターも楽しくて行ってます👌
もし興味があればお住まいの市の情報調べてみて下さい✨

保育園など通い出したら週6引きこもりも出来ないので、今はお家で家族の時間を楽しむのも良いと思いますよー🫶