
貯金ができず、夫婦間での借金について悩んでいます。計画性がないことを自覚していますが、同じような状況の方はいますか。
貯金が全然できません🥲
私は独身時代は有難く実家住み、車などでローンも払うことなく貯金が出来ていたのですが、旦那は私と付き合う前に新車を買ったり奨学金を払っていたり、ずっと一人暮らしなことや色々重なり、貯金が少なく結婚式費用なども私から借りたままです。
今思えばお金を2人で出せないくらいなら結婚式もやらなければよかったのかなと考えます😇なんとかなる〜!とおもっちゃってました😅
色々あって引越しも考えているのですが結局最初にかかる資金は私から出さないといけないだろうなと思ってます笑
こんな夫婦いますか…?計画性がないのは重々承知です🙏叩かないでください😭😭😭
夫婦間での借金はどうしていますか?
貯金できていますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
いまは夫婦のお金は同じにしてますか?

ママリ
うちの旦那も貯金なくて私がお金貸しました✋
結論旦那は管理能力に欠けているので全て私が管理してお小遣い制です。
貸したお金は旦那のボーナスから少しずつ返してもらってます。
世帯年収低いことと今育休中なのもありますが貯金はなかなか厳しいです💦
-
はじめてのママリ🔰
保険や車のローンなどもママリさんが管理して払われてますか?
そうなんですよね😭旦那も管理能力がなく支払いを忘れることもありました…
旦那さんの給料が自分の口座に入るようにするんですか??それか、夫婦の口座??すみません、無知で💦- 2月20日
-
ママリ
ローンないのですが保険は私が管理して払ってます。と言っても引き落とされる旦那の口座にお金入れるだけですが😂
旦那のキャッシュカードを預かって給料が入ればそこから引き落とし口座や預金口座、お小遣い分と分けています!- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!
私が支払いを振り込んだりするような習慣がなくイマイチ要領を掴めなくて管理を先延ばしにしちゃっていました😭😭
仕事を休んで自由時間が増えたこの機会にやってみます!!ありがとうございます🙇♂️- 2月20日

はじめてのママリ🔰
我が家は夫のお給料で生活、私が働いてた時は全額貯金してました!結婚4年目に入りますが、結婚式、ハネムーン、妊娠出産、マイホームとお金使ってるので、こっから本腰入れて貯金しようと思ってます😂
旦那さん、お小遣い制の方が良さそうなタイプかな?とか勝手に思っちゃいました!笑
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜〜〜!!どっちも半分で割って生活費を出すからややこしいイメージがあるんですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨私の育休手当分を貯金💰とかにすればいいんですかね🤔
結婚して2年目に入ったところなんですが、トントン拍子で事が進んでいきお金のかかる頻度に怯えています…めっちゃかかりますよね…
旦那自身も貯金の能力がないのは自覚していて、お小遣い制を希望しています😅- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
育休手当と、児童手当は貯金がわかりやすいと思います✨✨
でも小学校低学年くらいまでが貯めどきと聞くので、それまでにある程度頑張りたいです😂- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
もしお互いに欲しいものがあったり遊びに行ったりする時はどの種類のお金を使うんですか??
お互いにお小遣い制ですかね??
習い事とかもありますもんね🥺私も頑張りたいです🥹- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
一応お互いお小遣い制ですが、美容院とか服とか2人で遊ぶお金は家計(夫の給料)からです!
夫は年1の会社の忘年会(ただでホテルのブュッフェ食べられる)しか遊びに?出かけないので、夫はお小遣い貯めてプレゼント買ってくれます😂- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!もう完全にママリさんのお給料は貯金なんですね😳
え〜プレゼント素敵ですね(#^.^#)♡♡- 2月20日

はじめてのママリ🔰
お金貸すっていうのは割り勘だからってことですかね?
結婚式やりたいっていうのは二人ともやりたかった感じですかね?
うちは財布別なので各々払うので夫婦間に借金はないです。
貯金は二人とも正規でフルタイムなのでできてます。
お金ある方が払えば良くないですか?
旦那さんの収入が低かったらずっと返済出来なさそうですよね💦
それなら財布一緒にしてそこから全部払えばいいのでは無いかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうです!割り勘でやってます!!
2人ともやりたかった感じですが、結婚自体を急かしたのは私です🙋♀️関係ない話ですが以前付き合っていた方と婚約破棄になった事があり、早く安心したくて😇
旦那とは収入が同じくらいですね🤔ボーナスの時に返すか、支払いが少なく余裕がある月に少しずつ返すと言ってくれてますが…😅
貯金も各々出して口座に入れる感じですか??- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
うちも収入同じくらいです。
うちは全部別なので自分で貯金する感じです。- 2月20日

はじめてのママリ🔰
私も結婚する際私が実家住み、ローンとかもなしなので貯金あり
夫は一人暮らし、奨学金ありで
貯金なしで結婚しました😂
結婚した時点で私が家計管理して
やってきてます!
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね🙌
家計管理の仕方、大まかでいいので参考にしたいです🥺🥺- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
遠距離恋愛だったので結婚のタイミングで私が退職して一緒に住むことになったので夫の給料で全部やりくりしてます!
私が前にパートしてた時は私の分は全部自由に使ってました😂
結果家族のためにですが笑- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
旦那さんのお給料でやりくりされる方が多いようですね🥹参考になります!ありがとうございます🙏🙏- 2月20日

にゃこれん
夫はバツイチ(子どもはいなかった)、転勤族だがよく帰省していたりで貯金はほんの少し
結婚してからは財布は全部私が管理しています
夫の収入で暮らし、私の収入は貯金です。
でも家族が増えると色々お金がかかるし、イベント事や親戚付き合いでもお金が飛びますね💦
昔のようにサクサク貯まりません😱
チリツモ精神で物欲を減らすのみ、ですね
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!貯金は家族の口座を作ってそこに入れてる感じですか??🤔
ほんとに、こんな貯金って難しかったっけ?って感じです、、笑
ありがとうございます🥹- 2月20日

はじめてのママリ🔰
24歳で結婚しました!私は23から働いて貯金300万ほど、旦那は貯金0だし奨学金の返済2つあるし、独身時代の車のローンもあるしって感じでした😂💦生活費は折半してましたが、足りないときは私の貯金を旦那に貸したり(ボーナスがあったときに返してもらう)、車を購入したときには私が全額払い月々旦那から返してもらったりしてきました!でもそんなこんなでも今29歳になりましたが貯金2700万まで貯まりましたよ!😊
-
はじめてのママリ🔰
結婚した年齢と状況が同じですね!!🥹
貯金額すごいです😳😳ママリさん正社員ですか?
貯金はお互い収入から出し合って貯金て感じですか??- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
わ!年齢も同じだったのですね😊
私も正社員です!月の手取りが私が30万、旦那が23万ほどなので、旦那の奨学金返済やお小遣い、携帯代などで4〜5万渡し、それ以外は強制的に私が預かっています🤣なのでそれと、私の手取りから子供貯金、ニーサ、イデコなどに割り振ったり月々の生活費の支払いをしたりしています🥲ママリみてると旦那さんの収入で生活している人が多く羨ましくなりますが、旦那は貯金できない人なので鬼嫁と言われてますがこうするしかないです🤣- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
育休後はパートで戻り、転職して正社員になるつもりなのであと数年は私の収入が少ないです🥲ママリさんの手取りが良いですね😆✨️
なるほど〜!支払いなどは自分でやってもらって、お小遣いも一緒に渡すということですね!それなら私でもできそうです🥹
いやいや、ちゃんと管理されていて凄すぎます😳見習いたいです。ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 2月20日
はじめてのママリ🔰
同じ金額を共有の財布に入れて出してます!車系は旦那が全部払ってくれてます🙏