※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

年収についてお伺いします。子供が1人で生活が厳しく、2人目を考えるにはどのくらいの年収が必要でしょうか。正社員で働くべきでしょうか。

年収ってみなさまどのくらいなんでしょうか。
子供1人でいっぱいいっぱいで、どのくらいあれば2人目が考えられるのだろうか…。マイホームなんて夢のまた夢。
やっぱり私が正社員で働かないと厳しいのかな。

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども2人で1200万ほどです💦
マイホーム契約しましたが3人目も考えているのでやっていけるか不安です🫤

ママリ

旦那が760、私が260程です。
ママリでは無謀と言われますがマイホームも買って3人目もいきました👍!!

ママリ

夫婦共に正社員で世帯年収750です。
今2人目妊娠中です。
私もここだと無謀だと言われるでしょうがマイホームも絶対建てます!普通に賃貸も高い!!😥

はじめてのママリ

旦那600万
私は2人目妊娠のため退職し専業主婦(それまでパートで150万くらい)
ママリだと大批判食らう年収でマイホーム、車二台もってます✋

まっ!

世帯年収650行かないくらいで、持ち家、車二台、2人目妊娠中です😊w
めちゃくちゃ叩かれそうですけど、なんとかなる精神です✊

よし

地域差がかなり大きいので、現実的にお住まいの地域でシュミレーションするのが一番いいですよ☺️
マイホームなんかは田舎の方で500万あれば余裕な所もあれば、都心のように1000万では到底無理という所もあります。

はじめてのママリ🔰

年収がいくらでも子供は何人でも産めると思います!
ただ自分達や子供達にどこまで我慢した生活をするのかだと思います。

年収が高い人は子供にも比較的、質の高い教育を受けさせる傾向がありますし、マネーリテラシーも高い人も多いです。
子供は成長すると要求も高くなり周りとの格差も感じますから、一般家庭としての基準をどこまでにするかだと思います。

これからも物価は上がるし金利は上がるので、世帯年収1000万あっても裕福な家庭ではない時代だと思います。