
自分が怖い印象を与えていることに悩んでいます。表情を柔らかくする努力をしていますが、改善策はありますか。
私のことですが怖いとか不機嫌にみられがちです…😭
確かに眠いことや片頭痛で険しい顔の時は多いと思いますがそれ以外の時もです…
元々笑うことやポジティブな表現は得意ではないので気をつけていますがふとした時には怖いのかもしれません。
眉毛で雰囲気が変わるので眉毛も形をアイブロウサロンで整えてもらっています。それでもダメみたいです😅
意識して表情を柔らかくする努力をしてそれを無意識になるようにするしかないのかなと思いますが遠いなぁと思ってしまいます。
改善策ってありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

み
私もよく「目つきが悪い」って言われます💦
こちらから挨拶したり、話しかけたりするようにしてます✨

ママリ
私もそうですが、なかなか改善するのって難しいですよね🤔💦
特に私の場合はですが、自分がちゃんとしてれば周りがどうとか関係ないと思っていて、それでいて受身なので
仲良くなった人にはこんな面白いと思わなかったと言われたり、第一印象と違うと言われるので、もう仲良くなった人や関わった人だけ私のことが良く見えれば良いかな?と思って開き直ってます😅
どうしても改善したい場合は、だいぶしんどいですが常に笑顔!とかですかね💦
改善しようと考えるだけでも、尊敬です✊🏻✨

ゆか
私も若い頃言われてました💦
なので口角を意識してます。口角をあげるまでいかなくても、下がらないようにしてます😂
アイライン引いてますか?わたしは気持ち、たれ目になるように引いてます😂
偏頭痛しんどいですよね💧
しんどいときに、眉間やおでこに皺がよると不機嫌に見られがちかなと思います🤔夫がそうなので、大丈夫ー?と言いながら夫のおでこの皺伸ばしてます😅
-
ゆか
気付いたときに意識するだけでも少しずつ変わると思います!
意識するようになってから、いつもニコニコしてるよね~と言われることも多くなったので🤔- 2月19日
はじめてのママリ🔰
あ、私も目つきが悪いって言われますし自覚しています😭怒ってないのに…って思います。
挨拶や他愛もない会話ですね、怖がられないように少し笑顔を意識して頑張ってみます😭