
4歳の息子が遠視と弱視と診断されました。視力の数値について教えてください。また、子供用のメガネ屋選びに悩んでいます。アンファンやビジョンメガネについての意見をお願いします。
4歳の息子が遠視、弱視の診断をされました。
球面度数
右 +1.75D 右眼視力:遠見(1.25)
左 +4.50D 左眼視力:遠見(1.0)
とはどういう数値なのでしょうか。
それと、子供用遠視、弱視のメガネ屋さん選びに
悩んでいます。
病院で勧められたアンファンなどが有名どころですが、
価格が高いなと思い、
アンファンもしくは、ビジョンメガネ?というところも悩んでいます。
詳しい方ご教授下さい!
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じです!
左がほぼボヤけてる感じと先生に言われました
うちの子の場合
目の中の視線がズレてるとかで
ただ治療用メガネをすると視力があがるとかで
あともしかすると加入してる保険組合が,お金出してくれたり
お住まいの市区町村が,お金出してくれます
調べてみると良いですよ
その時はメガネの領収書、眼科の先生からの指示書なども必要で
かなり手続きが面倒ですが
ウチは45000円のメガネが5000円で済みました

@
娘が不同視弱視です。
数値についてはごめんなさい、わからないです🤨
メガネは眼科で勧められてアンファンで購入しました。トマトグラッシーズもいいみたいです。
4万円を超えるメガネでしたが、保険適応で手出しは5,000円いかなかった気がします。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
トマトグラッシーズは壊れにくいで
有名ですが、海外製なので破損したときの修理で海外へ持って行くので日数がかかってしまうのではないかと…不安です。
ある程度調べては見たものの、
ブランドも悩みますし、メガネ屋さんも限られたところしかないのですが、
メンテナンスもまめに行かないと行けないと思うので、近い方がいいのか…技術力で選ぶのか…ブランドで選ぶのか…保証で選ぶのか…価格で選ぶのか…
色々考えてたらわからなくなってしまいました。完全迷子ですw- 2月19日
-
@
メンテナンスは最初は3ヶ月に1回行ってました。いまは半年くらいです。子どもが使うものなので、たまに歪みます。その時は半年待たずにメンテナンス行きます!
うちは眼科で勧められたところが確実かな〜と思ったのでアンファンを選びました!家から20〜30分くらいです🚗- 2月19日

はじめてのママリ🔰
視力についてはわかりませんが、上の子が屈曲異常弱視がかなり強くて、トマトグラッシーズを勧められ、現在使っています。医師からの診断があると保険適応になるので最初は全額負担しましたけど、後から保険適応分が返ってきたので、一万もかからなかったと思います。
他は使ったことないのでわかりませんが、トマトグラッシーズはレンズ周りのフレーム以外はゴム製になっていて、変に曲げたりしても壊れないのと、成長するにつれて頭も大きくなりますが、耳にかけるフレーム?の部分の調整もできます。

mihana
娘は+5.75と+5.5です。
↑遠視の度数が強めと言われました🤔
眼科から勧められたのがトマトグラッシーズだったので、トマトグラッシーズかけてます!!
耳の部分がやわらかいし引っかかりがいいので落ちたりもないです。
ただ、幼稚園でぶつかったとかで1年間で2度折れましたが、それは眼鏡屋さん(取扱店)の保証で一度目は無償、2度目は半額で対応してもらえました。レンズも見え方保証で一度交換してます。
どちらも1週間〜10日程で手元に戻ってきました!!
レンズに関しては1番薄いものにするなら1ヶ月近くかかると言われました。
あと眼科には2ヶ月に一度行ってますが、メガネ屋さんには1年間で折れた2回しか行ってないです👓️
-
はじめてのママリ🔰
参考になります!ありがとうございます!
トマトグラッシーズ壊れにくいと噂なのに、
年齢的に壊しますね、やはり。- 7時間前
はじめてのママリ🔰
補助金などの申請は知っていました!
メガネ作成後に利用しようと思っていました!
ありがとうございます!