
コメント

はじめてのママリ🔰
昨年まで103万で、今年は123万にするつもりです💡

ゆずなつ
103万以下です!
扶養内で働きたいので保育園の預ける就労時間ギリギリで働いてます💦
-
はじめてのママリ
106万以下というのもありますが、
よくわからなくて💦
どっちが良いのでしょうか💦- 2月19日
-
ゆずなつ
私も曖昧ですが、勤めてる会社の規模と旦那の会社の扶養の条件によって違うみたいです😣💦
連続で3ヶ月8.8万稼ぐと社保に入らなきゃいけないらしいです!- 2月19日
-
はじめてのママリ
健保によって一ヶ月ども超えたらダメとかあるみたいですよね💦
- 2月19日
-
ゆずなつ
本当に分かりづらいですよね💦
一緒に働いてるパートさんは年末に働く時間を調整したりしてますね😣
これ以上働くと年金がもらえなくなるとか言ってましたよ!- 2月19日
-
はじめてのママリ
そういう方いますよね!😅
扶養の話が難しくて、いまいち理解できません😂
年末調整も所得税の計算をするって最近知りました😅(笑)- 2月19日
はじめてのママリ
今ニュースにもなってる123万の壁もできるから…ということでしょうか??😊
はじめてのママリ🔰
そうです💡税扶養外れようと思っていましたが、ちょうど上がるならそちらに合わせようかなと😊
はじめてのママリ
本当に123万まで働けるようになったらいいですよね😊
はじめてのママリ🔰
ほぼ決定していますよ〜🐱💡