※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊活

36歳の女性が不妊治療を考えていますが、生理不順に悩んでおり、出血が続いている状態です。ホルモン剤を使うと生理が来るものの、自然な状態では不安定です。妊娠の可能性もあるため、医師に相談していますが、原因についての情報を求めています。

36歳低amhで3人目が欲しくて不妊治療をしようと思っていますが、最近生理がうまく来ません。
ホルモン剤を使うとちゃんと来るのですが、自然に任せていると少量の出血が何日も何日も続いては少しの間泊まりまた少量の出血があって止まるというのを繰り返しています。
いつになったらちゃんと生理が来るのか、このままダラダラ続いていくとしたら何日間続くのかもわからず、自分の体に何が起きているのか不安です。
自宅のお風呂を1番最後に入らなければなりませんし、温泉にもこの状態では積極的にはいけません。
子供たちにも一緒にお風呂に入ろうと言われても、今までであれば1週間位ちょっとお腹痛くてとか忙しくてと言い訳して、生理が終わってから一緒に入ってたんですけどそれもしばらく難しそうです。
先生に閉経が近いんですかと聞いたところ、卵胞はまだ見えるのですぐに閉経するとは思えないと言われました。
妊娠の可能性もまだ否定できないから2週間後にまた病院に来て診察しましょうと言われただけで、妊娠検査薬もいちど試しましたが陰性でした。
今の時点で前回の生理から42日経っています。
普段は25日前後だったのでかなり長い間来てないことになりますし、この少量の出血も整理だとしたらいつから始まりとカウントしていいのかもわかりません。
それぞれ原因は違うと思いますがこんな可能性もあるかもしれないと言うものがあればぜひ教えてください。

コメント