
生後10ヶ月の娘が微熱と咳が3日続いており、機嫌は良いが不安です。明日病院に行く予定です。肺炎など心配です。
今ここで聞いても仕方ないのですが吐かせてください。
生後10ヶ月の娘がいます。
少し前に風邪を引いていたのですが、だいぶ良くなっていました。と思ったのも束の間、
日曜日の夜、37.0~37.5の微熱を行ったり来たりしていたので、お風呂はなしにしました。
が、翌日(月曜日)は37.5~38.0の熱と痰がらみの咳が出ていて、
それが今日も続いています。
昨日病院に行った時には、耳、喉をみてくださり、
痰切りの薬と鼻水の薬をくれました。
解熱剤も既に持っています。
この3日間、いつ計ってもだいたい37.5~38.0の熱で、
微熱と咳だけがずっと続いています。
咳は夜寝てる時やお昼寝など、横になった時に出やすいです。
また、機嫌はよく、いつも通り遊んだり、食事もよく食べています。
こんなにも元気なのに、3日間熱と咳だけが続き、
しかも熱に至っては、一定の数値…
明日また病院に行きますが、肺炎などだったら…と
不安で仕方がありません。
空き時間さえあれば、検索したり、娘の検温をしたりしています。
気が休まらず、娘のことが心配です。
- めぐみ

✿shままsh✿
心配ですね🥺
その月齢だと症状も訴えられないですし、、、
病院受診では検査とかはしていませんか?喉は赤くなかったとかでしょうか?
特に月齢の小さい子は熱も出やすいですし、心配はありますが基本的に食べたり飲んだりできていたら凄く心配はしなくて大丈夫だと思います😌
肺炎だと、呼吸が苦しそうだったりヒューヒューしてきたりと目に見えて体調も悪くなるはずなので違う症状なのかな?と思いました😌
心配ですが、少しでも安心できてたら嬉しいです😊
お大事にしてください💓そしてママも休んでくださいね!

はじめてのママリ🔰
夜になると余計に心配になりますよね。
でも機嫌って結構いろんなバロメーターになってると思うので、機嫌が悪い、食欲ない、飲めないとなると心配ですが、今の状態だったら仮に何かの病名がつくような状態だとしても、大丈夫だと思いますよ✨
でもやっぱり子供の体調不良は親にとっては、とっても辛いと思います。唯一できることは夜中も様子をマメに診てあげることだと思います!!
お大事にしてください☺️✨
コメント