※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
家族・旦那

旦那が風邪を引くことにイライラしており、体調管理を怠ることに不満を感じています。子どもと家事の負担をどうすべきか悩んでいます。

風邪を引く旦那にイライラしてしまう。

3歳、0歳の子を平日はワンオペで見てる育休中ママです。
旦那は寝るときに厚着をするのが嫌いで、薄手のインナーとハーフパンツで毛布に潜り込んで寝るのが好きです。
そして風邪をひきます。笑

首元あっためるだけでも変わるから、とネックウォーマーを勧めても嫌がる。寝心地の良さそうなパジャマを勧めても嫌がる。

そして「なんか喉痛い…ちょっと熱あるわー…」と早く帰ってきてもしんどいといって部屋にこもります。

風邪をひくなとは言わない、せめて自衛してくれ!!
ただの体調管理不足や!!!

↑を伝えてもヘラヘラしてるのでイラッとします。

熱が出ても体調悪くても子どもの世話や家事させてもいいですよね??😭

コメント

ママちゃん

分かります!
うちの夫も子供たちが風邪を引いたらもれなく貰ってますね😩
子ども達を病院に連れて行くの私だし、なんなら夫は交替勤務なので寝室別なんです😂
私にうつることはほぼないですが、夫はよく貰ってて、なんであんたが?とイライラします😂
こちらも無言でイライラを伝えるので家事や育児は積極的です(笑)