
コメント

はるある
アイ工務店いいなと思いつつ話も聞く機会がなかったものですが…色々なハウスメーカーに話を聞いた上で1つアドバイスするとすれば住宅展示場に予約は最初にしない方がいいです!
その時に担当した方がそのままずっと担当者になります、偶然空いてる方なので正直経験浅い人が多いです💦
SNSでもよくありますが紹介が1番いいと個人的には思いますよ☺️
はるある
アイ工務店いいなと思いつつ話も聞く機会がなかったものですが…色々なハウスメーカーに話を聞いた上で1つアドバイスするとすれば住宅展示場に予約は最初にしない方がいいです!
その時に担当した方がそのままずっと担当者になります、偶然空いてる方なので正直経験浅い人が多いです💦
SNSでもよくありますが紹介が1番いいと個人的には思いますよ☺️
「住まい」に関する質問
正社員フルタイム、通勤1時間くらいって無謀ですか? 電車40分くらい、あとは徒歩です💦 これから子供が小学校に入ります! 遠すぎてなえます マイホームかったときに、地盤を1番に考え、2番が予算だったので遠くなりま…
注文住宅のキッチンについて。 キッチンのメーカーにすごく悩んでいます💦 メーカーありすぎて調べるのに疲れてしまいました🥺 キッチンハウスは高いので選択肢から外れていますが その他メーカーでおすすめありますか?
分譲マンションの一階は結露やカビが生えやすいのがデメリットだと思いますが、同じような条件(環境など)であればこれは戸建てでも同じですよね? それとも、分譲マンションの方が集合住宅だから戸建てよりカビやすい…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
展示場の予約はしないほうがいいとよく聞きますが、やっぱりそうなのですね🤔
経験浅くても一生懸命誠実に対応してくれればそれでいいのですが、提案力など引き出しの差は経験が物を言うといいますが、意欲があってもどうにもならないですよね💦
知人の紹介なら抵抗ないのですが、北海道に進出したばかりということもあり周りでは誰もおらず😭
SNSで見ず知らずの人に名前など教えるのも少し抵抗があり迷っていました💦
その方々もアフィリエイトで個人スーモみたいになってる方々がほとんどですし、業者感があるのでどこまで信用していいかも分からなくて😂
わたしが疑り深いだけなのですが…😅
①北海道以外で建てた方
フォロワー10万単位
紹介特典多い
②北海道で最近建てた方
フォロワー数100人
特典少ない
だったら、どっちをえらびますか?💦
はるある
返信遅れました💦
私だったら1ですかね…
たくさん紹介して来た人の方が力があるのかなって個人的には思います!
ちなみに紹介段階なのでそこに決めないといけないわけではないので経験豊富な方から色々話が聞けるメリットはあると思います!
ただ自分の会社のいい所ばかり話して他のハウスメーカーを悪く言う人は要注意です💦