
旦那の食事が遅く、育児中に一時間かかることにイライラしています。体質のせいと言われ納得できません。どう思いますか。
旦那が食べるの遅くてイライラします。
私が食べながら子どもの介助もして、それでも早く終わって、旦那はまだ食べてます。
子どものおかわりついだりなど動いてはくれますが、夕食に一時間近くかけます。
一旦入浴をはさみ(旦那と子どもが入る)、お風呂のお湯が冷めるので早く食べてほしいと伝えると「それはおかしい、もともとの体質なんだから(急げない)」と。
体質であれば育児中も一時間近くかけて夕食を食べれるのですか?
客観的に見てどう思いますか?😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

3児mama
わざと(食事中に携帯を見ていたりテレビを観ていたり…)じゃないなら仕方ないと思います。

はじめてのママリ🔰
晩酌をしながらとかですか?飲まずに毎日の食事で1時間かける人に会ったことはありませんが、子どものおかわりやお風呂などもやってくれるのであれば、特に問題ないかなぁと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お酒は飲まないので、毎食普通に一時間…です😓
やっぱり求めすぎですかね😓- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
お酒飲まず...逆にすごいですね😅
合間にある程度子どものこともやってくれて、食事の後片付けもやってくれるのであれば私は放っておきます🤣- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
本当、すごいですよね😕😕逆に尊敬してます😕(笑)
私も放っておけるような余裕欲しいです😭😭!- 2月20日

はじめてのママリ🔰
うちの夫も同じです!
お酒飲みません、ご飯だけなのにとにかく遅いです。
義実家全員遅いので仕方ないと思っていますが、子供が寝る時間が迫っているからつい私もはやくして!と言ってしまいます(笑)
急いでる!と言われますが、ほんっと遅くてイライラします!!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
わかってもらえて嬉しいです!!😭
ですよね😭😭こっちだって余裕ないし、そんなにゆーっくり食べれるの羨ましい限りだな!!!と思って見てます😕😕- 2月19日

ひな
流石に時間かかりすぎかと😅💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよね?😫😭
回答ありがとうございます!- 2月20日

はじめてのママリ🔰
同じです。産後もずっとそうなので、ほんとに腹立ちました。。私は台所で立って駆け込んで食べてますが、、。ゆっくり携帯みながら食べたいようでさらに元々食べるのが義理実家全員遅そうです。ご飯くらいゆっくり食べたいとのことで、個室与えて子供が寝てからゆっくり寝る前にひとりで食べてもらってます。リビング片付かないので。。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
携帯は見てないですがテレビはみてます😓