※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

入学に必要な物について、定規やセロハンテープは必要でしょうか。書いてない物は用意するべきですか。

入学までに必要な物に
筆箱、鉛筆、赤青鉛筆、下敷き、消しゴム、はさみ、名前ペンは書いてあったのですが、

初めは定規やセロハンテープは必要ではないのでしょうか?
書いてなくてもいきなり必要な感じになるのかどうか気になってます。実際みなさんは書いてある物以外は言われて用意してましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

セロテープは二年生の終わりですが使わないですね😄定規も二年生で言われてから準備しました🥰何センチとかサイズ指定あったので娘も言われてから用意する予定です😊🍀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    指定とかされるかなと思って買わなかったので良かったです😊

    • 2月19日
イチゴ

セロハンテープは1年生の時に言われました。一度だけ
定規は2年の時に学校で購入して引き落としされました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    学校で一括購入の場合もありますね😊

    • 2月19日
ママリ

定規やセロハンテープは使うときに前もって教えてもらいました💡いきなりじゃないです✨
どちらも1年の1学期でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    いきなりじゃ無いとこのこと安心しました😊

    • 2月19日