
2歳の娘がイベントで膝の上に座れず、自由に動き回っています。他の子は大人しくしているため、申し訳なく思っています。参加するべきか、どのように対応すればよいか悩んでいます。
2歳になったばかりの娘ですが、読み聞かせや手遊びなどのイベントで膝の上に座っていることができません。前に出ていって話を聞いたり、踊ったり、ウロウロ歩いたりしています。
他の子どもたちは膝の上にぴったりくっついて大人しくしているので、毎回申し訳なくなります。
たまに同じようなお子さんを見かけるのですが保護者の対応もそれぞれで、即退室する方、泣いても暴れてもガッチリ拘束している方、ある程度自由にさせている方とそれぞれです。
どのように対応するのがよいのでしょうか。
そもそも座ってられない子は参加しないものなのでしょうか???
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

MA
そのイベントの雰囲気によるところもあるかもしれませんが、個人的には興味ないのを無理やり参加させる必要はないと思うけど、少しウロウロしてしまっても楽しく参加できてるならありだと思いますよ!
うちがよく参加してるのは途中参加も退席もありですし、絵本にタッチしたり、発言する子も結構いるし、フラフラウロウロしてる子もいるし結構賑やかです😊

ユミ
自由にさせてます😊それで申し訳なく思ったりするタイプなら退室したり参加しなければいいと思いますが…
そもそも二歳にそんなん求めてイベントやってますかね😂幼稚園の真似事とママの息抜きのためだと思うのでそれで気に病むことないと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
周りの子がお行儀よくしてるの見て、気にしすぎてました😂- 2月20日
コメント