※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが小学1年生の時、学校までの送り迎えをしたか、迎えに行く際に担任の先生に連絡帳で連絡する必要があるかについて知りたいです。

お子さんが小学1年生の時学校まで送り迎えしたりしましたか?学校まで迎えにいく時は都度連絡帳に担任の先生に連絡するのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

特にしていません!
が、旦那が休みの日は校門まで一緒に歩いて行くみたいです😂
学校まで迎えに行くとしても、校門で待つなら連絡は要りませんよ。

はじめてのママリ🔰

時間の都合で迎えが必要な日はしてますけど、基本歩いて登下校してます。

夏は暑いのが心配でほぼ毎日送迎してる人もいますけど、してない人のほうが圧倒的に多いです。

うちの学校は毎日集団下校で、下校途中で車に乗せることも禁止なので(してる人もいますが…)、迎えにいく場合は学校までになるので集団下校しないという連絡が必要です。

くまこ

最初の頃は下駄箱まで送ってました!(門までのつもりでしたが、下駄箱まで行ってる保護者がまあまあいらっしゃったので)
お迎えは門の所まで行きましたが、特に連絡はいらないです。