※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おたふく、麻疹風疹、水痘の生ワクチンは同日接種可能でしょうか。ヒブと肺炎球菌の追加接種も含め、どのようなスケジュールで接種しましたか。

予防接種についてです。

おたふく、麻疹風疹、水痘の生ワクチンは
同じ日に接種可能なのでしょうか?

他にヒブ4回目(?)と肺炎球菌4回目(?)
(どちらも追加との記載がされてる)も
打たないといけないのですが
どんなスケジュールで接種しましたか??
(今週はこれとこれ、次の週これとこれなど…)

問診票を自宅で記入していかないとなので
事前に決めて予約しないといけないです。

明日電話で聞いてみようとは思ってますが
みなさんどのようなスケジュールにしましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は打てるものは全部まとめて打つので、上の子は5本同時、下の子はおたふく以外4本同時で次の月におたふくだけ別に打ちました😃

おたふくを別にしたのはかかりつけのおたふくの値段が高かったので、安いところで打ちたかったからです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、5本とは、ヒブ、肺炎球菌、MR、水ぼうそう、おたふくの5種類のことです💉

    生ワクチンは前回の接種から27日以上あけなきゃだったので、4本同時に打った後1ヶ月ほどあけてから打ってます!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おたふく自費なだけあって値段それぞれ違うんですね😨
    おたふく以外を同じ日に打ってから27日以上あけておたふくを違う病院で打ったという事でしょうか🫣

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かかりつけは6000円、実際打ったところは4500円だったので、安い方で打ちました🤣

    そうです!
    おたふく以外の4本は誕生日きてすぐ同日にかかりつけで一気に打って、日にち開けて別の病院でおたふくを打ちました👍

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然違うんですね!
    なるほどです!参考になりました💡ありがとうございます♪

    • 2月20日
ママリ🔰

MR、水痘、おたふくをまず受けて、その後にヒブと肺炎球菌を受けましたー☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おたふくたち3つを同じ日に受けてヒブと肺炎球菌は少し期間あけてから2つ同じ日に打って2日間に分けたという感じでしょうか🫣

    • 2月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そんな漢字です!かかりつけが分けて打つ方針なのでみんなそれで打ってるんですが一緒にも打てる事を最近知りました🤣

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科によっても変わりますよね!うちは同時接種抵抗なさそうな感じでしたが一応聞いてみます♪

    • 2月19日